いよいよ『半沢直樹』の放送が開始されましたね♪
やられたらやり返す倍返し!そのフレーズに歓喜してから約7年ぶりの復活に胸が熱くなります。
半沢直樹と言えば、顔芸とも言われる歌舞伎役者さんたちの顔芸が最高に面白いですよ♪
今回は、半沢直樹の顔芸について面白シーンを集めてみましたのでご覧ください。
半沢直樹の顔芸が面白い!
半沢直樹 〜半沢の倍返し〜 pic.twitter.com/NRvdGroKi6
— ギガぷりん公式 (@tTdHVmuwEn2uTKm) July 20, 2020
平成最強ドラマ・最高視聴率40%越えを超えた伝説のドラマ『半沢直樹』は日本中で話題になりましたね♪
そんな半沢直樹は内容だけではない、顔芸が最強でしたね♪
俳優だけでない、歌舞伎役者さん達が本領を発揮した顔芸がさらにドラマを面白くしてくれたのは間違いない!
そこで今回は、顔芸に注目していきたいと思います♪
ちなみに、ドラマの原作が気になる方、別の記事で原作の内容記事がありますのでご覧になってください。
⇒半沢直樹2原作ネタバレ!ロスジェネの逆襲と銀翼のイカロスの結末は?
大和田暁役(香川照之)さんの顔芸集
恩返し(シーズン2)
第1シーズンで半沢に、やられてしまった大和田ですが、なんと以外な事に取締役として席を残します・・・。
そして、その恩を頭取に返す、正に『恩返し』をすると言ったシーンは顔芸レベルが高いです♪
さすが香川照之さんと言わしめた顔芸でした。
半沢にやられる(シーズン1)
やはり、大和田と言えばシーズン1の最終回の顔芸と言っても過言ではありません!
半沢に追い詰められた、大和田が切れる!切れる!必死!必死!の顔芸は見事としかいいようがありません。
少しやりすぎな気もしますが、ドラマの視聴率を上げた最高のスパイス的演技だったのは間違いありません♪
(まだ見てない方は、見る価値ありですよ)
伊佐山泰二(市川猿之助)さんの顔芸集
知らない(シーズン2)
伊佐山部長で学ぶ「知らない」の三段活用www#半沢直樹 #伊佐山部長 pic.twitter.com/HQriRoLB1A
— たかぴー (@i_am_W) July 19, 2020
シーズン2での、まず倒すべき相手それが伊佐山部長です。
第1話から、伊佐山部長の不正を掴み問い詰めた時の、『知らない』といったふてぶてしい顔芸は見応え十分です。
強引な方法で証拠を消すのですが・・・これは強敵の登場で今回も楽しめる顔芸になっています。
かわいそうに(シーズン2)
東京セントラル証券が必至の思いで、獲得した大型案件を奪われてしまいます。
そして、その会社に再び交渉にいくと、そこには伊佐山が・・・。
伊佐山のこの憎たらしい『かわいそうに』と言った顔芸に腹を立てない人はいません。
半沢の反撃に期待したいと思います♪
黒崎駿一役(片岡愛之助)さんの顔芸集
よろしくね(シーズン1)
シーズン2のキャストにも名前がある、黒崎ですが第1話には出てきませんでした。
しかし、シーズン1では独特のオネエキャラに、目を見開いたこの顔芸は見応えたっぷりです。
この顔で『よろしくね』と言われた時には、背筋が凍りそうでした・・・。
今回のシーズン2で顔芸がレベルアップしてる事に期待したいと思います♪
縮こまってるんじゃないわよぉ(シーズン1)
シーズン1で徹底的に追い込んでいく、黒崎でしたが上手くいきません。
部下たちに、オネエ言葉で『縮こまってるんじゃないわよぉ』と言いながら、股座を握りしめるのは最高でした♪
顔は本気だけど、行動がもうセクハラなのか、パワハラなのかわからない黒崎は魅力的でした。
早く登場して、最強の闘いを繰り広げてほしいです。
半沢直樹役(堺雅人)さんの顔芸集
土下座しろ(シーズン1)
やはり、迫力の顔芸と言えば主人公の半沢は最強でした。
シーズン1の最終回の大和田を追い込んで『土下座しろ』と追い込んだこのシーンの顔芸は凄かったです。
おそらく・・・血管何本か切れてると思いますが・・・まさに迫真の演技でした。
堺雅人さんの最強の演技をご覧になってください。
倍返しだ(シーズン2)
半沢直樹と言えば、なんといってもこのワード『倍返しだ!』ではないでしょか?
シーズン2の第1話でも、伊佐山部長に倍返し宣言をします。
この真面目な表情で白目向く一歩手前の睨め付けた顔芸は流石です。
見事に倍返しを決めてくれる事に期待したいと思います♪
半沢直樹の顔芸まとめ
いかがだったでしょうか?様々な出演者の見事な顔芸は見応えありましたね♪
出演者について気になった方は、別の記事がありますのでそちらをご覧ください。
⇒半沢直樹2相関図とキャスト一覧まとめ!さらなる倍返しに熱い期待!!
ドラマ『半沢直樹』を楽しめる為の、顔芸集は楽しめましたか?
ドラマが進んでいくと、まだ面白い顔芸が出てくるので注目してみてはいかがでしょうか?
コメント