2022年4月11日放送開始のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」
この「ちむどんどん」とは沖縄の言葉(ウチナーグチ)で「ちむ=心臓・心」「どんどん=ドキドキする」という言葉で、「ワクワクする」というが意味があるそうです。
つまり今回の朝ドラの舞台は沖縄!
今年は沖縄が本土復帰して50年。1960年代のこの頃はまだ沖縄は米軍の統治下にありました。
「ちむどんどん」は、そんな時代を生きるヒロインと沖縄の家族、その夢や人生を描いたドラマです!
朝の15分間を、一緒に見届けていきましょう!
さて、放送日が近付くにつれて、気になるキャスト陣が一人ずつ発表され始めました!
期待高まる朝ドラのキャスト一覧、登場人物たちの相関図などの情報をまとめていきます!
お話が進むにつれて、今後も新情報を追記していきますので、どうぞお付き合いくださいね♪
【ちむどんどん】相関図
ドラマでは、主人公やその家族の長い人生を描く中で、主人公が沖縄から上京して奮闘する姿も見られます!
沖縄と東京、それぞれの場所で色んな人との関わりがあるので、相関図は2つに分かれます。
お話のあらすじから順番にチェックしていきましょう♪
あらすじ
1960年代。まだ沖縄はアメリカ軍の統治下にありました。沖縄本島北部は、「やんばる地方」と呼ばれ、豊かな自然や山林の多い地域。その「やんばる」の、とあるひなびた村に、サトウキビなどの農家を営む比嘉家が暮らしていました。父と母はふたりで一生懸命働き、家計を支えています。長男、長女、次女、三女の四人の子どもたちは、それぞれに個性豊か。けんかしながらも仲良く育っています。ヒロインは次女の暢子。家族でいちばん、食べることが大好きで、おいしいものが大好き。野に山に海に、小学生の暢子にとって「遊ぶ」といえば、「何かを採って食べること」。そして、一度だけ家族そろって町のレストランで食事をしたときに、暢子は生まれて初めての西洋料理に心奪われました。
やがて一家をつらい運命が襲います。優しい父が急逝。残された母は女手一つで働き、経済的に苦しい中で四人の子どもたちを育てます。働く母を支えるために子どもたちはそれぞれに家事を担当。暢子は料理を担います。月日は流れ、高校卒業を迎えた暢子は、「東京に行きたい。西洋料理のシェフになりたい!」と夢を抱きます。折しも1972年、沖縄の本土復帰の年。暢子は家族や兄妹のサポートを得て東京に渡り、念願の有名レストランの厨房で修業をはじめます。職場は東京ですが、下宿先は神奈川県横浜市の鶴見。京浜工業地帯が近い鶴見は、戦前から、働くために海を渡ってきた多くの沖縄出身者が移り住んだ町でした。
暢子は厨房で厳しい修業の歳月を送り、兄妹たちもそれぞれの道を歩み出します。気持ちがすれ違うこともありますが、昔から共に食べてきたふるさとの料理、そして家族の思い出が兄妹の絆をつなぎ、互いに支え合いながら大人になっていきます。
そして暢子はさまざまな人とふれあい、恋をして、料理人として成長するなかで、「東京で沖縄料理の店を開きたい」と感じはじめ…。
羽原大介さんの脚本による、オリジナル作品です。
[st-kaiwa5]まずは沖縄の家族・人々の相関図です![/st-kaiwa5]
˗ˏˋ 人物相関図 沖縄編 ˎˊ˗
━━━━━━━━━物語のスタートとなる「沖縄編」
ヒロイン・暢子の家族と、沖縄で出会う“うちなーんちゅ”たちの人物相関図です#ちむどんどん #朝ドラ#ちむどん相関図 pic.twitter.com/Ax40cwixJg
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 15, 2022
[st-kaiwa5]次に東京での人々との相関図です![/st-kaiwa5]
˗ˏˋ 人物相関図 東京・鶴見編 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━━━上京してからの「東京・鶴見編」
ヒロイン・暢子がふるさとのやんばるを旅立ったあと、東京や横浜市鶴見で出会う人たちです#ちむどんどん #朝ドラ#ちむどん相関図 pic.twitter.com/WTnkOrnWIm
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 9, 2022
[st-kaiwa5]豪華なキャスト陣ですね![/st-kaiwa5]
中にはちらほら沖縄出身の俳優・女優さんも。
それではキャスト一覧を見ていきます♪
【ちむどんどん】キャスト一覧
比嘉暢子(ひが・のぶこ):黒島結菜
主人公の暢子。西洋料理に心を奪われ、自身も料理人を目指して上京しますが、東京で沖縄料理の店を開くことを夢見るようになります。
˗ˏˋ 比嘉暢子 #黒島結菜 ˎˊ˗
━━━━━━━━━沖縄本島北部、「やんばる地域」に生まれ育つ。4きょうだいの次女。運動が大の得意。食べること、おいしいものをこよなく愛している。一度だけ食べた西洋料理のきらびやかな魅力にとりつかれ、やがて料理人をめざす。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/i3GOBtBp4g
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 15, 2022
比嘉優子(ひが・ゆうこ):仲間由紀恵
暢子の母親。優しく強い沖縄の母を演じます。
˗ˏˋ 比嘉優子 #仲間由紀恵 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━沖縄本島北部「やんばる地域」で、夫とともにサトウキビ農家として働きながら4きょうだいを育てる。
子どものころは定食屋の娘として育ち、料理も得意。おおらかで明るく、困った人を見ると放ってはおけない性格。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/M7CHNCfkU6— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 16, 2022
比嘉賢三(ひが・けんぞう):大森南朋
暢子の父。唄三線が好きな、穏やかな男を演じます。
˗ˏˋ 比嘉賢三 #大森南朋 ˎˊ˗
━━━━━━━━━沖縄本島北部、「やんばる地域」で、サトウキビ農家を営む。
大工や飲食業などさまざまな仕事をしてきた。
料理も得意で時折家族のために腕をふるう。
唄三線をこよなく愛している。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/4Zf3rGuuvQ— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 17, 2022
比嘉賢秀(ひが・けんしゅう):竜星 涼
四人きょうだいの長男(二―二―)は自由奔放でトラブルメーカー!
勉強は苦手だけど、豚は大好き!家族のために頑張る兄を演じます。
˗ˏˋ 比嘉賢秀 #竜星涼 ˎˊ˗
━━━━━━━━比嘉家の長男で、暢子のニーニー。
家族のためさまざまな挑戦をするが、かえって迷惑をかけることが多いトラブルメーカー。
子どものころ、比嘉家では豚を飼っており、以来こよなく豚を愛する男となる。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/b4HBuxPh4l— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 18, 2022
比嘉良子(ひが・りょうこ):川口春奈
四人きょうだいの長女(ネーネー)。
トラブルメーカーの二―二―と違って、勉強もできる優等生。
努力家で、教師になる夢を実現させる頼もしい姉を演じます。
˗ˏˋ 比嘉良子 #川口春奈 ˎˊ˗
━━━━━━━━━比嘉家の長女で、暢子のネーネー。
抜群に勉強ができて、性格も優等生。正反対の性格の兄・賢秀とたびたびけんかになる。
料理は苦手である。
子どものころからの夢だった小学校の教員になり、母校で教壇に立つ。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/GrfPByHcR5— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 19, 2022
比嘉歌子(ひが・うたこ):上白石萌歌
四人きょうだいの末娘で、幼い頃から病気がち。
唄が好きで、父親に唄三線を教えてもらうものの、恥ずかしがり屋なため家族の前でしか歌えない…。
比嘉家の癒し系を演じます。
˗ˏˋ 比嘉歌子 #上白石萌歌 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━比嘉家の末娘。幼いころから病気がちでシャイな性格。歌をこよなく愛し、父から唄三線の手ほどきを受けるが、恥ずかしいので家族以外の前ではなかなか歌えない。
謙虚な性格で、家族みんなの癒やしにもなっている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/tnFyGfZA0A— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 20, 2022
青柳和彦(あおやぎ・かずひこ):宮沢氷魚
父の仕事の都合で幼い頃から沖縄に滞在し、比嘉家の友人になります。
暢子とはまたいつか会う、という約束をして東京に帰っていきますが、上京した暢子と東京で再会します。
˗ˏˋ 青柳和彦 #宮沢氷魚 ˎˊ˗
━━━━━━━━━父親の仕事の都合で、子どものころに暢子たちの暮らす村に滞在。やがて比嘉家の友人となる。
暢子に再会を約束して、東京に帰っていくが、その後、海外留学を経て新聞記者となり、暢子と東京で再会する。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/3PDJoBCbo5— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 21, 2022
石川博夫(いしかわ・ひろお):山田裕貴
暢子の姉・良子の学生時代からの友人。
真面目な博夫は良子と同じく教員をしていて、このふたりの恋愛模様も気になるところです。
˗ˏˋ 石川博夫 #山田裕貴 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子の姉・良子の学生時代からの友人。
良子と同じく教員をしている。
勉強熱心で生真面目な性格。学生時代に勉強会を催して良子たちと交流していた。良子とどこか男女としてもお互いを意識している関係。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/QRs7f0VWKq— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 22, 2022
砂川智(すながわ・さとる):前田公輝
比嘉家が暮らす村の豆腐屋の息子で、継いだ店をいつか大きくしたいと考える野心家。
暢子のことが好きなのだは、なかなか気付いてもらえない様子。
˗ˏˋ 砂川智(さとる) #前田公輝 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━━━暢子たちの暮らす村の豆腐店の息子。小さな家業を継ぎながらも、いつか自分でもっと大きな商売をしたい、という野望を抱いている。暢子に思いを寄せるが、なかなか気づいてもらえない。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/BHPCqOXlMO
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 23, 2022
前田善一(まえだ・ぜんいち):山路和弘
比嘉家が暮らす村の唯一の商店を取りしきる、比嘉家のよき友人。
˗ˏˋ 前田善一 #山路和弘 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子たちが暮らす村の、ただ一軒の商店である「共同売店」を取りしきる。
地域の役員も兼ねており、比嘉家の両親の良き友人でもある。
長きにわたって比嘉家を見守っていく。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/p8AhMQmdhq— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 24, 2022
下地響子(しもじ・きょうこ):片桐はいり
暢子たちの高校の音楽教師。
音楽を愛していて、暢子の妹・歌子の才能を見抜き、指導したがっています。
˗ˏˋ 下地響子 #片桐はいり ˎˊ˗
━━━━━━━━━━暢子たちの高校の音楽教師。音楽を強烈に、こよなく愛している。
暢子の妹・歌子の歌の才能を見抜いて、シャイな歌子を強引に指導しようとする。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/FAbZmxBS80— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 25, 2022
比嘉賢吉(ひが・けんきち):石丸謙二郎
比嘉家の親戚。
同じ村で暮らし。サトウキビを栽培している頑固おやじです。
˗ˏˋ 比嘉賢吉 #石丸謙二郎 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━暢子たちの親戚であり、同じ村で暮らすサトウキビ農家。
頑固な性格で、暢子たち家族の経済的な心配を常にしている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/J2qkgVtZ28— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 26, 2022
嘉納金吾(かのう・きんご):渡辺大知
比嘉家のクラス村の製糖工場の息子で、裕福な家の跡取り息子。
暢子の姉・良子のことが好きで、猛烈にアタックしていきます。
˗ˏˋ 喜納金吾 #渡辺大知 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子たちの村の製糖工場の息子。村では有数の裕福な家の跡取りである。
暢子の姉・良子に熱く片思いをしており、ノーガードな求愛を繰り広げる。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/SE6n60mqXc— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 27, 2022
新垣(あらかき)のおばぁ:きゃんひとみ/安室(あむろ)のおばぁ:あめくみちこ
比嘉家の暮らす村のおばぁ(おばあちゃん)たち。
ほがらかで、比嘉家のみんなと仲が良いおばぁを演じます。
˗ˏˋ 新垣(あらかき)のおばぁ #きゃんひとみ ˎˊ˗
˗ˏˋ 安室(あむろ)のおばぁ #あめくみちこ ˎˊ˗
━━━━━━━━━━━━━━━━暢子たちの村のおばぁ。
母の優子を筆頭に比嘉家みんなと親しくしている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/jHE6FNOyve— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) February 28, 2022
マスター:川田広樹
比嘉家が暮らす村から少し離れた町にあるハンバーガーショップのマスター。
˗ˏˋ マスター #川田広樹 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子たちの村からバスで30分くらいの町の、若者たちが集うハンバーガーショップのマスター。
きょうだいたちそれぞれの青春模様を見守る。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/ILCRegrtAS— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 1, 2022
青柳史彦(あおやぎ・ふみひこ):戸次重幸
青柳和彦の父で、比嘉家の暮らす村に研究目的でやってきた東京の大学教授である民族学者。
比嘉家のよき友人。
˗ˏˋ 青柳史彦 #戸次重幸 ˎˊ˗
━━━━━━━━━青柳和彦の父。暢子たちの村に研究旅行のためやってきた民俗学者であり、東京の大学教授。
知性的かつ穏やかな性格で、連れてきた息子の和彦ともども、暢子たち一家の友人となる。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/Lth1W64rQv— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 2, 2022
大城房子(おおしろ・ふさこ):原田美枝子
暢子が務める東京のイタリアンレストランのオーナー。
˗ˏˋ 大城房子 #原田美枝子 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━暢子が勤める、東京のイタリアンレストランのオーナー。
料理、食文化などについての圧倒的な知識と人間力で、店に独裁的に君臨し、暢子の前に立ちはだかる。
実は暢子の家族とは、深い因縁も秘めている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/U58W1P9Hym— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 9, 2022
二ツ橋光二(ふたつばし・こうじ):高嶋政伸
暢子の勤める東京のイタリアンレストランの料理長。
˗ˏˋ 二ツ橋光二 #髙嶋政伸 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━暢子の勤めるイタリアンレストランの料理長。
厳格なオーナー・房子を敬い、しもべのように仕える一方で、優しい性格と確かな技術で厨房をけん引する。
店のピンチ、房子の危機には誰よりも勇敢に立ち上がる男。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/uuBok2x8sT— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 10, 2022
矢作知洋(やはぎ・ともひろ):井之脇海
暢子が勤めるレストランの厨房の先輩。
˗ˏˋ 矢作知洋 #井之脇海 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子が勤めるレストランの厨房の先輩。
料理人としての野心と才能を秘めながら、新人の暢子には厳しくかつちょっと意地悪にも当たる、ひねくれた部分もある。
のちに暢子の重要な仲間になっていくことに。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/8UT9matNPF— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 11, 2022
田良島甚内 (たらしま・じんない):山中崇
暢子の幼なじみの和彦が勤める新聞社の上司で、暢子が勤めるレストランの常連客。
˗ˏˋ 田良島甚内 #山中崇 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子の幼なじみである和彦の勤める新聞社の上司。
暢子が勤めるレストランの常連。
一筋縄ではいかない皮肉屋でもある一方で、若者たちには目配りと愛情を忘れず、強い正義感と知見を誇るジャーナリスト。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/buRuzXxoLd— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 12, 2022
大野愛(おおの・あい)飯豊まりえ
暢子の幼なじみの和彦と同じ新聞社に勤める女性の新聞記者で恋人。
˗ˏˋ 大野愛 #飯豊まりえ ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子の幼なじみ・和彦の同僚であり恋人。
当時はまだ多くなかった女性の新聞記者。
和彦を通して暢子とも知り合い、大切な友人となるが、
暢子と和彦との仲のよさが徐々に気になっていく…。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/2ixCI8jHNG— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 13, 2022
猪野清恵 (いの・きよえ)佐津川愛美
暢子の兄・賢秀が出会う、養豚場の娘で、勤勉な性格。
˗ˏˋ 猪野清恵 #佐津川愛美 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━暢子の兄・賢秀が放浪する中で出会う、関東郊外の養豚場の娘。
天衣無縫でルーズな賢秀と、丁々発止の口げんかを繰り広げる。養豚を愛して誰よりも勤勉で、家業を継ぐ覚悟を固めている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/lCNeun5bVg— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 15, 2022
猪野寛大(いの・ともひろ)中原丈雄
暢子の兄・賢秀が働く養豚場の経営者で、清恵の父。男手ひとつで娘を育てた。
寛容な性格で、賢秀の失礼な振る舞いに怒ることがあまりない。
˗ˏˋ 猪野寛大 #中原丈雄 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━暢子の兄・賢秀が働く養豚場の経営者。清恵の父。
男手ひとつで娘を育て上げ、型破りな賢秀の数々の失敗非礼にも怒ることがほとんどない寛容な男。
豚への理解と愛情に満ち、沖縄との意外な縁も秘めている。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/pFUtmTC3MA— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 16, 2022
金城順次(かねしろ・じゅんじ)志ぃさー
横浜市で働く沖縄出身の居酒屋経営者で、店の二階に暢子を住まわせてくれる。
実は味音痴!
˗ˏˋ 金城順次 #志ぃさー ˎˊ˗
━━━━━━━━━━沖縄出身。働きに来た横浜市鶴見に居ついて、居酒屋を営みながら、店の二階を貸間にしており、暢子を住まわせる。
沖縄を愛して沖縄出身者たちに常に寄り添う。
沖縄料理を作り続けるが、実は味音痴である。#ちむどんどん #朝ドラ #藤木勇人 pic.twitter.com/QQGvTv27nL— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 17, 2022
平良多江(たいら・たえ)長野里美
暢子が暮らす横浜市の「沖縄県人会」会長の妻。
沖縄から本土に働きにきた親をもつ沖縄二世で、暢子の面倒を見てくれる。
˗ˏˋ 平良多江 #長野里美 ˎˊ˗
━━━━━━━━━暢子が暮らす横浜市鶴見の沖縄県人会会長の妻。
沖縄から本土に働きに来た親を持つ沖縄二世。沖縄出身者や沖縄二世の多い鶴見で、夫と県人会を支え、暢子のことも面倒を見る。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/6cA2ImAKmL— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 18, 2022
平良三郎(たいら・さぶろう)片岡鶴太郎
上京してすぐ、困っていた暢子を救ってくれた「沖縄県人会」会長。
妻(多江)と同じく沖縄二世。
˗ˏˋ 平良三郎 #片岡鶴太郎 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━━故郷を出て途方に暮れていた暢子を救う、鶴見の沖縄県人会会長。
沖縄から働きに来た親のもとで、鶴見で生まれた沖縄二世。
いくつかの会社を持つ地域の顔でもあり、時にこわもてなボスの一面も見せる。#ちむどんどん #朝ドラ pic.twitter.com/Nsvl2lp73A— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) March 19, 2022
黒島結菜さんについて
ここで、ヒロイン・比嘉暢子を演じる黒島結菜さんについてのご紹介です!
名前 | 黒島結菜(くろしま・ゆいな) |
生年月日 | 1997年3月15日 |
出身地 | 沖縄県糸満市 |
身長 | 162㎝ |
血液型 | A型 |
活動期間 | 2012年~ |
事務所 | ソニーミュージックアーティスツ |
公式サイト | 公式プロフィール |
黒島さんは中学3年生のときに母親の勧めで応募した「ウィルコム沖縄」のイメージガールコンテストで特別賞の「沖縄美少女図鑑賞」を受賞し、モデルとして出演!
ソニーミュージックアーツに所属し、芸能界デビューしました♪
バラエティやCMに出演し、2013年には沖縄本土復帰40周年記念映画「ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を〜」で初出演。
NHK朝ドラは「マッサン(2014)」にも出演経験があり、なんとマッサンの脚本を手掛けた羽原大介さんは、今回「ちむどんどん」の脚本を手掛けているんです!
NHKの作品では朝ドラ「マッサン(2014)」「スカーレット(2019)」、他にも大河ドラマ「花燃ゆ(2015)」、「いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019)」、スペシャルドラマ「戦後70年 一番電車が走った(2015)」、土曜時代ドラマ「アシガール(2017)」など、たくさんのドラマ作品に出演しています。
【ちむどんどん】みどころ
あらすじやキャスト陣だけでも期待度の高い作品だと思います!
今後のストーリー展開はもちろん、ロケ地である沖縄の風景・文化に触れていきたいですね♪
みどころは、
- 沖縄の風景や雰囲気
- 沖縄民謡や唄三線などの文化
- ウチナーグチ(沖縄の言葉)
- 美味しい沖縄料理・西洋料理
です!
情報は随時追加していきますので、お楽しみに!
コメント