ドラゴン桜2の東大合格者は誰?最終回の結末予想!原作や9話までの情報まとめ

2021年3月26日

▲▲ 『ドラゴン桜』をイッキ見するならコチラ ▲▲

いよいよ最終回を残すだけとなった日曜劇場『ドラゴン桜』!
9話の内容が衝撃的な流れだっただけに、最終回を前に今からハラハラドキドキが止まりませんね!

東大合格者は誰となるのか?学園売却はどうなるのか?そして予告に出ていた、桜木が用意したという頼もしい助っ人って誰?←絶対前作に出演していた方ですよね?

9話で発覚した裏切り者・高原についても一言言いたい!
9話を中心にネタバレを振り返り、原作の情報も合わせ、最終回はいったいどのような結末になるのか?予想してみたいと思います!

『ドラゴン桜2』9話中心のネタバレ

共通テストに向けて桜木式「心構え5か条」伝授

東大専科は瀬戸(高橋海人)、早瀬(南沙良)、岩崎(平手友梨奈)、天野(加藤清史郎)、藤井(鈴鹿央士)、小杉(志田彩良)、原(細田佳央太)の7名と練習生の小橋(西山潤)、岩井(西垣匠)の計9名で、迫りくる共通テストに向けて勉強に励んでいました。

そしてついに共通テストの出願書類が東大専科の面々の手に!
出願書を前に緊張する生徒たちに、桜木(阿部寛)は「共通テスト心構え5か条」なるものを伝授します。

共通テスト心構え5か条

※( )内は桜木の解説

1. 終わった教科のことは考えるな!
(終わった教科のミスが心に引っかかっていると頭は不安でいっぱいになり、次のテストへ支障をきたす。休憩中はイヤホンで音楽を聴き外部からの雑音を遮断すべき!)
「あの答えどうだった?」なんて友人同士で聞き合う光景…あるあるです。
終わったテストの答え合わせをしたところで自分の答案は変わらない!断固聞かざるべし!

2. 難しい問題のとらわれるな!
(自分が難しいと感じた問題は他にとっても難しい問題!気持ちを切り替え確実に点を取れる問題に目を向けるべき!)
確かに難問題が解ければ皆との点数の差は開くはず…しかし共通テストの莫大な問題数を考えると確実に点数がとれる問題を優先させた方が安全ですね。

3. 1日目の試験の後は一人で帰れ!
(友人同士連れ立って帰ってもお互いの顔の表情でテストの出来不出来が一目瞭然!だから会わない!lineや電話も禁止して負の情報をシャットアウト!)
これはまさしく目から鱗でした!友人との会話は全てが終わってから!ここはお互いのために敢えて会わないというのが友情ですね!

4. 答えを問題用紙に書いておけ!
(自己採点の為!共通テストの結果が出るのは東大二次試験の願書提出の後であり、あらかじめ自己採点をして点数によっては二次試験願書提出を調整するべし!)
マークシートなので問題用紙に自分の答えの欄に〇をつけておくだけでOK!

5. 自分さえ受かればいいと思って挑め!
(受験は自分と向き合う事であり、自分との闘い!)
試験中は己のみに集中あるのみ!周囲のことは気にする必要はありません!試験後に分かち合えばいいのです!

その後、東大専科9名は最後の東大模擬試験に臨みます。

藤井は試験会場でかつての同級生と遭遇。屈辱の言葉を浴びせられます。
悔しがる藤井。しかし頭の中では、かつて原たちに同じような言葉を浴びせた自分の姿を重ね合わせていました。

藤井の様子を心配した原は、休み時間に藤井にバナナを差し出します(原なりの励まし方なんですね…)
散々馬鹿にして傷つけた原が自分のことを励まそうとしている…藤井の顔に笑顔がこぼれ…

藤井の中で、少しずつ何かが変わっていました。

水野、学園売却の阻止に動き出す!

一方、龍海学園は理事長・久美子(江口のりこ)の父・恭二郎(木場勝己)の策略で売却されようとしていることが判明。
久美子はもちろん学園売却には反対しているのですが、東大専科から5名以上の東大合格者が出て久美子がクビになったとしたら、恭二郎の意のままになってしまうことになり、学園売却は確定してしまうことに…

水野は生徒たちの母校を守るべく、学園売却を阻止するために動き出します。
龍海学園寄付行為に糸口は無いか必死で探る水野…
追加条項があることを発見し、母校を守る方法を見つけます。

追加条項には、「理事長がたとえ理事会の過半数の合意で選任された場合でも、学園内の全教員の4分の3が反対すれば否決される」という内容が示されていました。

教頭・高原(及川光博)の呼びかけで全教員たちの賛同が得られると確信した水野は、勝利を確信するのですが…(ミッチー、頼むよぉ、もう…)

いよいよ共通テストへ…そして運命の結果は?

ついに共通テスト本番!
東大専科9名は円陣を組み、いざ会場へ!
それぞれの孤独な戦いが始まりました。

桜木式「共通テスト心構え5か条」を胸にそれぞれが自分と向き合いながらテストに挑みます。
受験とは孤独な闘い…受験を経験した視聴者の多くは、このシーンに胸を熱くしたことでしょう…

9名の中でも瀬戸はメンタルの制御に苦労しますが、桜木とのバスケットゴール対決を思い起こし自分自身を立て直し、何とか2日間を終えたのでした。

そして、運命の採点結果発表。

まずは練習生の岩井484点、小橋492点。
ワンチャンを狙っていたと言う2人ですが、来年再度の挑戦を誓います!(こんな気持ちに慣れただけで合格点をあげてやりたい!)

そして東大専科7名の点数は?

小杉→ 810点 安定の結果。二次試験への期待が高まります。
原 → 803点 本来の力そのままという感じですね。
天野→ 801点 予想外の高得点に信じられない表情を浮かべます。頑張りましたね。
岩瀬→ 752点 既に気持ちは二次試験に向かっている様子。
早瀬→ 738点 天野と同様、目標点に到達したことに自分でも驚きを隠せません!
藤井→ 719点 一同静まり返ります。藤井にとっては想定外の得点の低さ…負のジンクスがまた…
瀬戸→ 620点 メンタルを立て直したかに見えていた瀬戸でしたが、この得点では「奇跡」でも起きない限り東大は難しい…と桜木。

瀬戸は桜木の厳しい言葉にショックを受け、東大は諦めた…と1人教室を出て行きます。
家に帰り悔しさで1人涙を流す瀬戸。その日から東大専科に瀬戸が現れることはありませんでした。

一方、桜木は、点数の低さにショックを受ける藤井に文転を提案。
「周りばかり気にして生きるのはもうやめろ!誰かに認めてもらうためじゃなく、自分のために東大に行け!」

桜木の言葉で決心を固めた藤井は、東大専科の皆に文科三類を受験することにしたことを伝え、国語と日本史を教えて欲しいと頭を下げます。笑顔で迎える東大専科メンバーたち!

藤井は今までの自分を捨て、新しいスタートを切ったんですね!
素晴らしい友情!でも瀬戸が、瀬戸が…

そして、裏切り者たち現る!

学園売却阻止をめぐって、ついに水野・桜木・久美子・高原らは恭二郎と直接対決!
恭二郎は学園の土地売却先のイエーガーコーポレーションの松原(市川右圑次)と梶谷(入江甚儀)も同席させます。

その後、恭二郎側の担当弁護士も入室し、水野たちは姿を見て驚愕!

何と、そこには味方であるはずの岸本(早霧せいな)の姿が…更にサポート役として、水野が再三相談を持ち掛けていた大学同期で後輩の坂本(林遣都)と、あの米山(佐野勇斗)の姿…

米山はかつての桜木の教え子で、東大に落ちたことで桜木の前で自殺を図った人物…

水野は気を取り直して学園寄付行為の追加条項を読み上げ、学園教師たちの賛同を仰ぎますが、何と全教員の4分の3は恭二郎側に…

全ては高原の裏切りの仕業であることを、水野たちは知ることになります。ミッチーのバカヤロー!
どうなる?最終回!

Paraviでドラゴン桜過去話を一気見する♪

『ドラゴン桜2』原作の最終回は?

ざっと9話を中心に振り返りましたが、衝撃的な展開でしたね…。
もう1度言っちゃいます!ミッチーのバカヤロー!!

桜木に恩義を感じているはずの坂本、そして米山の裏切りもショックでしたね…
最終回はいったいどうなるのか?

日曜劇場『ドラゴン桜』の原作の方は3月にて完結したらしいので、原作の最終回はどうなったのか?参考までに見てみましょう!

原作の合格者はこの4人!

日曜劇場『ドラゴン桜』の原作ではドラマ版とは違い、東大クラスの早瀬と天野、難関大コースの小杉と藤井という設定となっており、何と!この4人全員東大に合格するんです。

ドラマ版ではこの4人は同じ東大専科のメンバーなのですが、原作では所属コースは違っていました。

その他の東大専科の生徒の原、岩崎、瀬戸の3人はドラマ版のオリジナルキャラクターであり原作には出て来ません。

米山の過去の自殺未遂事件は原作にはなし

かつての桜木の教え子米山が、東大受験に失敗しての自殺未遂事件等は全てドラマのオリジナルストーリー。

原作では学園買収を企む投資家・Kなるものが登場し、ドラマ内の学園売却内容とは内容が異なるので、こちらは日曜劇場『ドラゴン桜』の最終回の予想とは関係しませんね。

ドラゴン桜をイッキ見する

【ドラゴン桜2】ドラマの結末はスバリ!

さて、原作の最終回や9話までの情報からドラマ『ドラゴン桜2』の結末を予想してみました。

東大合格者は誰?

原作では早瀬、天野、小杉、藤井は合格していましたね。ドラマではどうでしょうか?
東大専科一人一人についての合格予想とその理由を共通テストの点数順に発表します!

小杉

合格 安定の合格でしょう!逆に合格しない理由が見つからないと思います。
当初から東大合格後の姿が明白に想像できる存在でしたよね!

合格 自分の目的への集中力の高さ、周囲へのノンストレスで合格は間違いなしと思われます。
東大生として自分の得意な分野の視野をもっと広げて欲しい!

天野

合格 共通テストの点から考えても合格です。むしろ合格を与えたい!
生意気な弟にバカにされ続けて来た天野…何だか今から涙がこぼれそうです。

岩瀬

合格 バトミントンの挫折で培った強さは受験でも十分に発揮されるはず!
東大生としてオリンピックに出て欲しい!

早瀬

合格 天野と同様、合格を与えてあげたい!
現代の若者を等身大に捉えた役柄であり、合格は視聴者に勇気をもたらすはずです。

藤井

合格 一番のひねくれもので嫌われ者でしたが、一番孤独でかわいそうと感じた人でした。
周囲の評価ばかりにとらわれ続けた自分を壊し、新しい自分として東大からスタート!

瀬戸

不合格 「奇跡」を起こしてやりたいけれど、現実には難しいでしょう…
しかし、足切りにはどうにか合わずに、東大二次試験は受験するような…
そして1年後、見事に東大に合格!という結果ではないでしょうか…

裏切り者たちは?

ミッチーのバカヤロー!と二度ばかり騒いでしまいましたが…(笑)
私の予想では裏切り者だと思われた高原、坂本、米山は実は弁護士・岸本を貶めるために、裏切り者のフリをしているのではと考えます。

米山がかつて桜木の前で自殺未遂を図ったことも、実は岸本が関わっており、岸本は桜木を貶めるために米山に自殺を仕向けるようなことを陰でやらかしていたのではないでしょうか…。
週刊誌にリークして世間を騒がせたのも岸本の仕業で…

つまり、米山は最初から桜木のことを恨んではいなかった?と言うことだと思います。

米山はその事実を知り坂本に相談!坂本は岸本に協力するように見せかけて、最後の最後にガツンと米山の復讐をすることを企てた…

どうも、坂本と米山を見る桜木の表情が余裕だった気がしたんですよね…
桜木はこの件は知らされていなかったけれど、坂本と米山の策を見抜いていたのではないでしょうか?

高原に関しては、裏切り者であって欲しくない!という私の希望も加えてしまったのですが…
どこかのタイミングで坂本と米山の策を知った高原も協力するということになったのでは?

結果、6人の東大合格者も出し、学園売却も阻止できる、水野法律事務所も安泰というのが私の予想ですが、皆さんはどうでしょうか?

そして忘れてはならないのが、最終回に登場する助っ人…私はズバリ山ピーだと思います!
それは、9話中の受験生の頃を思い出しながらの水野の会話の中に、「矢島(山下智久)」の名前が出て来たからなのですが…真相はいかに?

『ドラゴン桜2』最終回、お見逃しなく

Paraviならドラゴン桜1期2期がまとめて見れる

▼ ドラゴン桜関連記事

ドラゴン桜(2021)最終回までのネタバレ有の感想!阿部寛(桜木健二)の指導は今作も見どころ!

\放送済のドラゴン桜が全話視聴可能!/ ついに日曜劇場『ドラゴン桜』(ドラゴン桜2)が始まりましたね。 ドラマ制作が決まって今か今かと待っていた方もいるんではないでしょうか? ドラゴン桜2のあらすじや ...

ドラゴン桜(2021)見逃し動画を無料で1話~最新話まで広告なしフル配信で見る方法

\今すぐ無料で『ドラゴン桜』を見る/ Paraviなら放送分全話イッキ見出来る! >>2週間無料で解約いつでもOK♪<< 皆さん、こんにちは! あの、ドラゴン桜が返ってきましたね。どんな展開が待ち受け ...

【ドラゴン桜2】原作のネタバレとあらすじ紹介!
ドラゴン桜(2021)原作のネタバレとあらすじ紹介!

▼▼ 今すぐドラゴン桜を立ち読み♪ ▼▼ 新ドラマ『ドラゴン桜』の放送がTBS「日曜劇場」にて4月スタートします!🌸 主人公の桜木を演じるのは、阿部寛さん。時代は令和。現代の生徒たちを ...

\動画が見放題視聴可能/

▲▲ 『ドラゴン桜』をイッキ見するならコチラ ▲▲

注目秋ドラマ

大河ドラマ・朝ドラ

-2021年ドラマ
-, ,