来年はいよいよ放送が始まります!
2020年
残り僅かですが、
よいお年をお過ごしください☺️#見る人が見たらわかる#秩父を舞台にしたアニメの聖地で📸✨#2021年もよろしくお願いします🥺🤲#青のスクールポリス#青のSP #スクポリ#藤原竜也#真木よう子 pic.twitter.com/D6tae73364— 【公式】青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー 1月12日スタート (@bluesp_tue21) December 31, 2020

2021年!新たな幕開けに登場する「今までとは違う」ドラマこそ!
今回の青のSP。
ここでは「青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—」の
1話から最終話まで広告なしで視聴する方法や、主演・藤原竜也さんの注目すべき演技などを紹介していきます!
テレビ局 | フジテレビ |
---|---|
放送日 | 2021年1月12日(火) 21:00~22:09(初回拡大) |
放送時間 | 21:00~ |
Contents
青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—を1話~最終話まで広告なしで視聴する方法
青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—の動画配信サービスは
今回【FODプレミアム(全話独占配信)】とTver/GYAO!(放送後一週間のみ)・U-NEXT
のコンテンツからの視聴が可能になっています。
動画配信コンテンツ名 | 青のSP配信状況 |
---|---|
U-NEXT(ユーネクスト) | ◎(見放題)月額1,990円 (税抜) |
FODプレミアム | ◎(見放題)月額888円(税抜) |
TVer(ティーバー) | △(最新話・1週間のみ) |
Hulu(フールー) | × |
TELASA(テラサ) | × |
Paravi(パラビ) | × |
ABEMA(アベマ) | × |
Amazonプライムビデオ | × |
dTV(ディーティービー) | × |

FODとU-NEXTは特に広告もなく見ることができる有料コンテンツですが
Tverは見れる期間が限られることと、Tver独自のCMが入ります。
また月額料金で考えるとU-NEXTは正直、少し高いから躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、FODならU-NEXTの約半額!かなり気軽に申し込みできますね♪
FODプレミアムとは?
FODプレミアムとは、フジテレジオンデマンドのことで
フジテレビで放送している人気ドラマ・アニメ・バラエティなどを視聴することができます。
有料コンテンツの料金は高額なものもありますが、FODは888円!
流石8チャンネルなだけありますね!
2週間の無料トライアルがついているので
とりあえず登録して「使わない」と思えば解約してOK!2週間以内なら無料で使えちゃいます!

ただ私自身も有料コンテンツに入っているので分かりますが
子供がいたり、録画忘れがちな人は有料コンテンツに本当に助けられますよ!
過去のドラマもいちいちレンタルするよりも安く、たくさん見る事ができるので
「テレビの内容を有料で見るなんて」と思っている人も
実際使ったら「これだけ楽しめるなら価値アリ!」と見直すことでしょう!
FODプレミアムの評価は「高い」
なんといっても、他有料映像コンテンツよりも安く、楽しめるものが多くある!
というのが評価の高さにつながっていますね!
過去のドラマを含め人気なドラマにはこんなのがありますよ
メイちゃんの執事(水嶋ヒロ・榮倉奈々・佐藤健)
僕のいた時間(三浦春馬)
Dr.コトー診療所(吉岡秀隆)
離婚弁護士(天海祐希)
教場Ⅱ(木村拓哉)
SUIYS/スーツ(織田裕二)
などの以前の人気ドラマから最新ドラマまで!
またFODオリジナルドラマも!
ドラマでは見られないオリジナルドラマも勿論、FOD「だけ」のドラマも。
地上波ではなかなか見られない冒険した内容も魅力的ですね!
またバラエティで今人気の「突然ですが占ってもいいですか?」やTOKIOカケル
全力!脱力タイムズや人気映画、子供向けアニメなども取り揃えています!
ライアーゲームは人気なようですね!もちろん私も大好き!戸田恵梨香ちゃんも大好き←
(売れ筋順で一番に出てきたよ!)
FODプレミアムはCMがない!
TverやGYAOは放送から1週間最新話が視聴できます。
うっかりそれだけ見逃しちゃった!とか、録画失敗しちゃった!
という人ならこれでも事足りると思いますが、ちゃんとCM入るんですよね。
テレビのCMというよりも、独自のCMっていう感じですが
やっぱり内容の合間に入るのはあんまり嬉しくありません~・・・
しかも広告のスキップも停止もできませんので、ちょっとそこらへんがやっぱり
「も~!早く続き見せてよね!」っていう気持ちになります。
FODプレミアムなら、最初から最後まで集中してみることができるのでやっぱりいいですよ!
青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—を見逃したらどこで見れる?
青のSP(スクールポリス)の見逃し配信は、FODとU-NEXT、Tver・GYAO(1週間のみ)となります。
例えば3話を放送している時点で1話はFODかU-NEXTでしか見れないということです。
忙しい人や録画を忘れがちな人こそ、FODに入っておくことをオススメしますよ。
青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—のあらすじ・感想まとめ
「警察官×学園エンターテインメント」
異色のコラボ作品が誕生!
過激で毒舌!そして冷静沈着なスクールポリスが、痛快に“悪”を成敗する!学校内に警察官が常駐し、トラブル対応や予防活動を行う「学校内警察(スクールポリス」制度。
この制度が試験導入されることとなった赤嶺中学校に、主人公・嶋田隆平は自ら志願して配属される。表向きは何の変哲もない公立校に見える赤嶺中学だが、スクールポリス・嶋田の登場によって、SNS、薬物、盗撮、さらにはマタハラやセクハラなど、様々なトラブルがあぶり出されていくことに…。
法に触れれば、教師であろうが生徒であろうが容赦無く逮捕!?
常に冷静で毒舌な嶋田が、校内にはびこる“悪”を痛快に成敗する!警視庁捜査一課の敏腕刑事だった嶋田は、なぜスクールポリスを志願したのか?
「確かめたかったからだ、この学校の生徒に守る価値があるのか…」
その言葉の意味が明らかになるとき、嶋田の目的、そして赤嶺中学が抱える本当の闇が明らかになる!
第1話放送:1月12日(火)9時 初回15分拡大

これは2話も楽しみ~2話はどうなるのか!今後もしっかりネタバレしていきますよ!
第2話放送 1月19日(火)9時

だんだんと秘密が分かりそうですね!しかし学校の闇深すぎ~
3話放送 1月26日(火)9時

第4話放送 2月2日(火) 9時

第5話放送 2月9日(火)9時

第6話放送 2月16日(火)9時

第7話放送 2月23日(火)9時

第8話放送 3月2日(火)9時

第9話放送 3月9日(火)9時
―あらすじ―
岡部昌浩(遠藤雄弥)による暴行未遂事件を公表しようとした小川香里(明日海りお)を阻むべく、生徒を脅迫して香里を死に追いやったのは、校長の木島敏文(高橋克実)だった。木島の逮捕で1年前の事件はすべて明らかになったかに思えたが、嶋田隆平(藤原竜也)は、事件の裏にまだ何か秘密があると考えていた――。3年生のクラスでは高校受験の進路指導が始まり、浅村涼子(真木よう子)は志望先が親の意向と異なる相良恭子(石井薫子)のことで頭を悩ませていた。自分と同じ帰国子女が多い学校へ進学し、語学に磨きをかけたい恭子に対し、母親は家の病院を継がせるために、何としても医学部付属の高校を受験させるというのだ。一方的な母親の言動にいら立ちを隠せない恭子は、次第に授業態度も悪くなり、見かねた涼子は恭子にある提案をする。一方、暴行未遂事件の被害者でもある涌井美月(米倉れいあ)の進路相談には父親が現れる。その態度から、家庭内に問題があると考えた隆平は、美月を尾行。すると、向かった先には思わぬ人物が待っていた。さらに、木島の逮捕で岡部の身にも異変が…!?
1年前、香里は何を調べ、何をしようとしていたのか――。
亡き恋人の思いを胸に、隆平が事件の核心へと迫る!
青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—の原作は?
原作は作家・佐々木充郭による『スクールポリス』(ポプラ文庫)です。
今回は小説が原作ですね!
脚本は大石哲也/山岡潤平/小島聡一郎さん3名となっています。
大石さんは刑事ドラマの脚本を多く手掛けているので期待も大です☆
-
-
『青のSP』原作ネタバレ!ドラマ版と違うところはある?ドラマ結末予想まで!
青のSPいよいよ始まりますね! 今回のドラマの原作は小説になっています。 この原作とドラマ版では違うところはあるのか?は気になるところ。 今回は原作ネタバレと、ドラマの大胆予想までしちゃいますよ! ど ...
続きを見る
主演の藤原竜也の演技に注目!これは・・・熱い
藤原竜也さんはバービカン・センター(ロンドン)での公演にて、「15歳で初舞台とは思えぬ存在感で天才新人現る」と絶賛されたほどの素晴らしい俳優さんです!
確かに舞台の印象は強いかも!
舞台って、表現力がないとできないことだと思います。


ドラマでは2000年にバトル・ロワイアルの主演を務め、
翌年2001年には続・星の金貨でドラマ初主演となりました。これは私も覚えている!
その後。特に話題となったのは・・・やっぱり
映画デスノートの夜神月役では!
なかなかのハマり役だったと思いますし、その後も個性の強い役柄が多かったですね
例えばカイジ 人生逆転ゲームや、るろうに剣心の志々雄役!
役柄に「秘めた熱情」を持っていることが多く
例えば「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」なんかも印象的です。
多くのドラマ・映画・舞台での活躍に加え
ドキュメンタリーでは世界ウルルン滞在記でネパールやカナダでの体験も。
そういった特別な体験もまた、藤原竜也さんの表現力をより素晴らしくしているんだろうな~
激しい演技は「恥ずかしい」っていう気持ちを捨てないとできないと思うんですけど
藤原竜也さんの演技って、本当、自分を良く見せたいとかそういうんじゃなくて
「この役柄の伝えたいことを伝える」への熱量がヤバいと思うんですよ。
だから、出ていると気になる存在なんでしょう!
私は超気になっていますよ!
今回の青のSPは現実世界では実装されない学校内のSPです。
見る側からすると「現実に重ねづらい」世界観だと思います。
フィクションだから当たり前なんだけど
それをいかに現実にあるように演じられるかっていうのも今回大きい気がしますよ。
その中で伝えること・伝えたいことを藤原竜也さんとその周りのキャストがきっと
上手に伝えてくれるんじゃないかと期待しています!


