\今すぐ家族で映画を見よう/
もうすぐGWだけど、まだまだこのご時世…
家族でお出かけするのは気が引けるし、
家でみんなで楽しめるものがあればなぁ。と考えている親御さん!
家族で「おうち映画館」しませんか?
お子さんも楽しめる【2021】GWの暇つぶしにピッタリな話題の映画TOP10を発表します♪
【2021】GWの暇つぶしにピッタリな話題の映画TOP10!
家族で楽しむ映画1位:Mr.インクレディブル
Mr.インクレディブルことボブ・パーと妻のヘレンは、かつて世の中の平和を乱す悪と闘い、人々を危機から救い出す大活躍をしていた。ところが、15年前のスーパー・ヒーロー制度廃止を機に、夫妻は一般市民として暮らすことを余儀なくされ、3人の子供たちヴァイオレット、ダッシュ、ジャック・ジャックと共に、“普通”の家族生活を送ろうと努力していた。再び世界を救うことを夢見続けるボブの元に、ある日、謎の手紙が届く。それは、彼と彼の愛する家族にとって、想像を絶する冒険の始まりだった…。
見どころと評価
家族でハラハラドキドキ楽しみたいならコレ!
もともと街のヒーローだったお父さんとお母さんだけじゃなく2人の子どもたちである、
ヴァイオレット、ダッシュ、ジャック・ジャックの3人も街を救うために活躍しています!
子どもたちが自分で何をすべきか考えて行動する姿は、観ている子供たちにとってもヒーロー的存在!!
あんな能力使えたらいいなぁ…とか大人も映画に入り込んで楽しめる作品です。
親子で楽しめる最強のアニメ映画
懐かしいヒーロー映画やスパイ映画へのオマージュが盛り沢山で、お父さんは大満足
魅力的な登場人物とハラハラ、ドキドキのアクションで、子供達は大興奮公開時も14年後の続編も家族全員で観て、感想大会で盛り上がりました pic.twitter.com/Yu82hpWFrm
— NANDE@映画 (@EigaNande) September 25, 2020
家族で楽しむ映画2位:ズートピア
そこは、動物たちの<楽園>…のはずだった。故郷の田舎町から憧れのズートピアにやってきたウサギのジュディ。彼女の夢は、「立派な警察官になって世界をよりよくする」こと。でも警察官になれるのは、サイやカバなどタフな動物だけ…けれどジュディは、現実の壁に立ち向かいながらも夢をあきらめず、見事“ウサギ初!”の警察官に!しかし、サイやゾウなどの同僚たちが動物たちの連続行方不明事件の捜査に向かう中、ジュディに与えられた任務は駐車違反の取り締まりだった。能力を認めようとしないスイギュウのボゴ署長に憤慨したジュディは、驚異的な仕事ぶりを見せる。ある日、街で困っているキツネの親子を助けたジュディだが、実は彼らは夢を信じない詐欺師のニック達であった。そんなニックに対して、騙されていたことへ腹を立てながらもジュディはあきらめない。カワウソのオッタートンの行方不明事件が未捜査だと知ると、「私が探します。」と宣言する。ヒツジのベルウェザー副市長の後押しもあり、ボゴ署長はしぶしぶ認めるも、与えられた時間はたった48時間。失敗したらクビで、彼女の夢も消えてしまう…。手がかりがほとんどなく、唯一の頼みの綱は事件の手がかりを握る詐欺師のキツネ、ニックだけ。最も相棒にふさわしくない二人は、互いにダマしダマされながら聞き込み調査を続け、有力情報をたよりにツンドラ・タウンの一台の車にたどり着く。その車内には、行方不明のオッタートンの痕跡が!だが、その車はなんとツンドラ・タウンの闇のボス、ミスター・ビッグの車だった。ジュディとニックは手下に捕らわれるも、なんとか危機を逃れる。しかし、危機を乗り越えた二人を待っていたのは、ズートピアで何かが起こっていることを予感させる衝撃の光景だった!ボゴたちが到着した時には、その証拠は消えジュディの言葉は誰にも信じてもらえない。しかも、大きな成果を得られないまま約束の48時間まで残り10時間――ついにジュディはボゴから「クビ」を宣告されてしまう。夢を失う危機に落ち込むジュディを救ったのは、ニックの意外な一言だった…。果たして、ジュディの夢を信じる心は楽園の秘密を解き、世界を変えることができるのか?
見どころと評価
肉食と草食動物が共存して暮らす世界、ズートピア。
幼いお子さんでも、登場人物が擬人化した動物なので、特に月齢の低いお子さんにはおススメの作品です。
内容も悪いことをしてる人、頑張っている人とわかりやすく、なんと言っても子どもにハマるナマケモノ!!
喋り方がゆっくり過ぎてこちらまで息止めて喋り終わるのを待っちゃって
主人公とともに「い”ぃー!」と毎回なってしまいます。笑
ニックとジュディのかけあいとか、騙されてこの先どうなるの?!とドキドキしたと思ったら、
騙し返したりしててスカッとする内容で大人の方も見ていて楽しいですし、
最後に主題歌の曲が流れてくるととってもワクワクした気持ちになって歌いたくなりますよ♪
見終わった後にすっきり明るい気持ちで終わりたい方にもおススメの作品です。
家族で楽しむ映画3位:アナと雪の女王
凍った世界を救うのは—真実の愛。
ふたりの心はひとつだった。姉エルサが“秘密の力”に目覚めるまでは…。王家の姉妹、エルサとアナ。触れたものすべてを凍らせてしまう“禁断の力”を隠し続けてきた姉エルサは、その力を制御できずに王国を冬にしてしまう。
雪や氷から大切な姉と王国を取り戻すために、妹アナは山男のクリストフとスヴェン、“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かう。アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか? そして、すべての鍵を握る“真実の愛”とは…?
見どころと評価
歌ってリフレッシュしたい方におススメの作品です。
このご時世、カラオケに行くことも難しいのでおうちでこの映画を見ながら随所で歌ってほしいですね♪
なんといっても当時のレリゴー旋風!大人から子どもまで一度は口ずさんだことのある「レットイットゴー」
あとは「雪だるまつくろう」と「とびらを開けて」はSNSでもモノマネする人が続出しましたよね♪
歌だけではなく、映像も雪がキラキラしていて、女の子は釘付けになること間違いなし!
家族で楽しむ映画4位:ファインディング・ニモ
元気で好奇心いっぱい、カクレクマノミの子供ニモは、初登校に大喜び。ある日、ニモは同級生たちに度胸のあるところを見せようと、心配性の父マーリンの制止を振り切ってサンゴ礁の外に出た際に、人間にさらわれてしまう。マーリンは、唯一の手掛かりを持つひどい物忘れのドリーと共に、大海原にニモを探す旅に出る。巨大なサメに追いかけられたり、アオウミガメの群れに助けられたり、マーリンはニモに会いたい一心で旅を続けるが…。
見どころと評価
海の生き物に興味のあるお子さんにおススメの作品です。
この映画のはじまりは子どもに「勝手に行動したら大変なことになるよ!」と言いたくなるけど、
ニモがお父さんとはぐれてから、独り立ちしてその先々で出会った仲間たちと困難に立ち向かい成長するので
一概にずっとそばで居なさいとは言えないなぁ…と子どもとの距離感や親離れを考えさせられる作品です。
お子さんが観ても、ニモが水槽の仲間に入れてもらってみんながニモを脱出させようと奮闘しているシーンは
「がんばれー!!」と掛け声をかけたくなるのではないでしょうか♪
個人的なおススメポイントは、ニモが捕まっている水槽のある場所が歯医者さんなのですが、
歯科の治療名や器具の名称がセリフに出てくるところです!
No.59「#ファインディング・ニモ」
・10年以上前の作品にも
関わらずフル3DCGの美しさ
・親子の愛情という普遍的で
シンプルなテーマ
・魚を人格化しリアルな心情を表現する…お見事の一言❕
子どもと一緒に観たい🐠#映画 #映画1000本ノック pic.twitter.com/z7JAXI5ooH— 浅田うきょう (@ASADA32199499) February 10, 2021
家族で楽しむ映画5位:劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
コナンら少年探偵団は完成間近のツインタワーに立ち寄る。そこには建設に絡み暗躍した怪しい面々が集っていた。折しも殺人事件が発生。近くで黒塗りのポルシェを目撃したコナンは“黒ずくめの組織”の関与を疑う。 さらに灰原が何者かとコンタクトを取り…。
見どころと評価
長年いろんな年齢層に愛されていてきたコナン君。
アクションと推理が好きな方におススメな作品です♪
今作はコナン映画の中でもいちにを争う超ド派手なアクション作品となっています!
コナンや蘭たちはビルからの脱出ができるのか?犯人はなにを思ってビルを爆破するのか!
大人も子どももハラハラドキドキ手に汗握る推理アクション!!
家族みんなで犯人やトリックの推理をしながら楽しめますね♪
名探偵コナン 天国へのカウントダウン
面白かったぁ
初めて見た時は小学生の頃で
この映画観て初めて算数、数学面白いなって思ったのを覚えてる
コナンの古めの映画ってたまに観たくなる
名探偵コナン ベイカー街の亡霊
これもめちゃくちゃ観てた!!!
面白い!!!#名探偵コナン天国へのカウントダウン— ばいふぁ (@vbbebbbs) April 4, 2020
▲▲ おうち映画を楽しむなら ▲▲
家族で楽しむ映画6位:ハリー・ポッターと賢者の石
幼い頃に両親を亡くし孤独で誰からも愛されない日々を送っていたハリーは、ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可されたことで人生が一変、額の傷に導かれるようにして運命の輪が廻り始める。深いキャラクター造形、絢爛豪華な演出、魔法のアイテムや魔法界独特の文化、そしてスピード感溢れるスポーツ クィディッチ…想像を超えた世界を体験。あなたの家も魔法にかける。9と3/4番線から新たなる冒険が始まる!
見どころと評価
非現実世界を味わいたいならこの作品がおススメです♪
まずは1作品目の賢者の石から!小さいお子さんであれば吹き替え、
大きくなお子さんにはぜひ字幕で、本場の呪文を聴いてほしいです!
本編が始まったらもうずっとありえない事の連続!
もしも自分が魔法使いだったら、この学校に入ったら組分け帽子はどこを選ぶんだろう!?など
想像が膨らんで、見終わった後には「エクスペクト・パトローナム!!!」と口に出してしまうはず♪
個人的には「ウィンガーデイアム・レヴィオーサ」が好きです!(^^)!
家族で楽しむ映画7位:ベイマックス
謎の事故で最愛の兄タダシを失った天才少年ヒロ。深く傷ついた彼の心を救ったのは、人々の心と体を守るために兄が開発したケア・ロボットのベイマックスだった。兄の死の真相をつかもうとする二人だったが、彼らの前に未知なる強大な敵が立ちはだかる。ケア・ロボットとして人を傷つけることを禁じられているベイマックスに、大切なヒロを守り切ることはできるのだろうか?
そして、兄がベイマックスに託した、驚くべき“使命”とは…?
見どころと評価
絆や死の感動だけではなく、面白さも兼ねそろえている
オールマイティな作品で幼稚園生~大人まで幅広く楽しめる作品です♪
大好きなお兄ちゃんが作ったロボット「ベイマックス」
ロボットといえばココロが無いように思えますが、主人公とともに暮らしていく中で
「ベイマックス」にココロが出来てくるんです。
そこにいくまでの2人の関係性とエンディングのAIさんの「Story」が流れた瞬間涙腺崩壊です。
泣くことでもストレス解消にもなるので日頃の疲れが溜まっている方にもおススメです♪
家族で楽しむ映画8位:魔法にかけられて
アニメーションの中の美しい王国アンダレーシアで暮らす心優しいジゼル。夢にまで見たエドワード王子との結婚式の日、ジゼルは魔女に騙され、恐ろしい世界へと追放される。たどり着いたのは、ロマンティックな“おとぎの国”とは正反対の“現代のニューヨーク”だった!
大都会の冷たい人たちに戸惑うジゼルを助けたのは、現実主義でバツイチの弁護士ロバート。動物と話し、ところ構わず歌いだすジゼルに驚き、時にうとましく思うロバートは、彼女と過ごすうちにその素直で心優しい姿に惹かれていく―。しかし彼女を追って現代にやってきたエドワード王子やその家来、更にジゼルを罠に陥れたナリッサ女王の登場で、ニューヨークの街は大パニックに!!
見どころと評価
誰でも楽しめる実写ディズニー映画ですが、
プリンセスが出てくるので女の子におススメな作品です♪
映像が2Dアニメと実写に分かれていて、あっちとこっちを行ったり来たり。
「ディズニープリンセスが現実世界にやってきたらこうなる」といった面白い場面もあったり、
いっけんいつもと同じで王子様のところに戻るんでしょ?という感じですが、
いつものディズニープリンセスとは違う話の終わりになっているので
気になる方はぜひ観てみてください♪
#魔法にかけられて 観賞
キラキラ女子向けだと思い、今まで観ていなかった事を反省
歌って踊って笑顔はじける主人公に、幸せになれるヒントがいっぱい✨ほど良く夢見てて、ほど良く現実的
素直に夢を信じられる人だけでなく、“ロマンスを諦めたロマンチスト”な人にもぜひご覧頂きたい一作✨ pic.twitter.com/zWQNZOyzyz— ️☀️️ (@Apollo45811441) December 14, 2020
家族で楽しむ映画9位:アダムス・ファミリー
人里離れた山の中。モンスターの一族が住む村で結婚式が行われていた。新郎のゴメズが新婦のモーティシアに結婚指輪を渡そうとしたその時、彼らを恐れる人間たちが村を襲う。命からがら逃げ出したゴメズとモーティシアは、あてのない旅の途中で大男のラーチと出会い、執事として雇うことにする。そして、一行は丘の上に立つ荒れ果てた屋敷を発見。屋敷の主の幽霊から「出て行け!」と脅かされるが、ゴメズとモーティシアにとって幽霊付きの物件なんて願ってもないこと。夫婦はそこを愛の巣にして家庭を築くことにした。時が流れ、夫婦には二人の子供が生まれた。いつも暗い表情を浮かべてよからぬことを考えている長女、ウェンズデー。ありとあらゆる危険ないたずらを考えて、ゴメズに爆弾を仕掛けるのが楽しみな弟のパグズリーだ。平和な日々を送っていた一家は、屋敷に親戚たちを迎えて、パグズリーが一族に伝わる大切な儀式、「セイバー・マズルカ」を披露する日が近づいていた。ひと足早くフェスターおじさんや魔女のおばあちゃんが屋敷に駆けつけて、一家は賑やかな毎日を送っていた。そんなある日、ウェンズデーは丘の下に住宅地があり、そこに大勢の人間たちが住んでいることを知る。住宅地をプロデュースしたのは、テレビの人気司会者マーゴ・ニードラー。ゴシックなアダムス一家とは正反対のカラフルに彩られた街では何よりも「普通」を愛する人々が暮らしていた。マーゴの娘、パーカーと友達になったウェンズデーは、自分たち一家とは全然違う世界があることを知り興味津々。人間の中学校に通って普通の生活を試してみることに。しかし、住宅地にはある秘密が隠されていた。そして、アダムス・ファミリーに思いがけないピンチが訪れる!
見どころと評価
ちょっと見た目が怖いけど面白いものが大好きな方におススメの作品です♪
親御さんも子どものときに見たことがあるはず!
アニメになって帰ってきたので、実写のときほどはお子さんも怖がらないと思います。
ちょっと不気味な容姿とBGM、個性的なキャラクターは最初怖いかもしれませんが、
見れば見るほどアダムス一家の面白さにハマること間違いなし!
終わったころにはあのテーマ曲で指を鳴らしているかも♪
家族で楽しむ映画10位:シュガー・ラッシュ:オンライン
好奇心旺盛でワクワクすることが大好きな天才レーサーのヴァネロペと、ゲームの悪役だけど心優しいラルフ。大親友のふたりは、アーケードゲームの世界に暮らすキャラクター。
そんなふたりが、レースゲーム<シュガー・ラッシュ>の危機を救うため、インターネットの世界に飛び込んだ!そこは、何でもありで何でも叶う夢のような世界――。ディズニープリンセスたちや、ストームトルーパー、マーベルのキャラクターたちにも出会うことができる。しかし、思いもよらない危険も潜んでいて、ふたりの冒険と友情は最大の危機に!?
果たして<シュガー・ラッシュ>と彼らを待ち受ける驚くべき運命とは…。
見どころと評価
お子さんと暇つぶしも兼ねて隠れミッキーを探したい方におススメの作品です♪
本編では14人のプリンセスと隠れキャラが登場します!
観る前に誰が出ているか検索するもよし、隠れミッキーみたいに出てきたのを探すのもよし!
プリンセスたちは隠れミッキーみたいに少しの登場かと思ったらガッツリ出てくるので、
歴代のディズニープリンセスが好きなお子さんにもおススメです!
奇跡の総出演シーンなんて見たら興奮冷めやらないかも?!
GWの暇つぶしにおうちで観たいおすすめ映画作品まとめ
家族で観たい映画TOP10はいかがでしたか?
家族みんなが楽しめる内容の映画ってなかなか見つけるの大変ですよね。
金曜ロードショーとかで観たことのある作品もなかにはあったかもしれませんが、
もう一度観たい!と思われた方は、TOP10の作品がすべてU-NEXTにあります♪
通常、ディズニーなど一部の作品を視聴するにはポイントの利用をしなければいけませんが、無料トライアルで付与されるポイントを利用すれば、追加料金なしで視聴できます♪
初回登録は31日間の無料お試し!この機会にU-NEXTを体験してみてはいかがですか?
他にも親御さんだけが楽しめる映画やドラマもたくさん取り扱っているので
是非お気に入りの作品を見つけてくださいね!
\今すぐ家族で映画を楽しもう/
コメント