ついに放送開始されたMIU404のロケ地・撮影場所を一覧にしてまとめました!
コウノトリコンビが今度は刑事に!
豪華キャストとストーリーの面白さでSNSでも大きく盛り上がっていますよね♪
今回この記事では、「MIU404」のロケ地・撮影場所を調査し住所や地図などをご紹介しています!
是非ロケ地や撮影場所を訪れてドラマの世界をより楽しんでくださいね!
全話一覧にしてまとめていますので是非チェックしてください!
MIU404:第1話のロケ地
唐木田ビル
株式会社ジョー・コーポレーション
『いぬやしき』のロケ地・撮影地(場所)に採用されました#いぬやしき #唐木田ビル #木梨憲武 #本郷奏多https://t.co/bav4DeZgT5 pic.twitter.com/qSjpo1odUx— のあ。 (@notkr_nolife) July 24, 2018
警視庁芝浦警察署のロケ地は唐木田ビルでした!
映画「いぬやしき」やドラマ「母になる」など数多くのロケ地として利用されたことのあるビルです!
住所:東京都多摩市唐木田1丁目
感電のMV、唐木田ビルの駐車場で撮影しているね。MIU404も唐木田ビルだよね。いいね、バディを感じる←#米津玄師
— Ann_H (@qk0wCBpgizkQKwB) July 10, 2020
MVなどの撮影地にも使われているようですね。
つくば駅
感慨深いなあ…
つくば駅にて#エア花見 #TLを花で一杯にしよう pic.twitter.com/XTFuAVI1ZC
— Ak.o (@amethystsings2) March 29, 2020
まずは、警察車両を入れての大掛かりな撮影を行っていたとされる『つくば駅』を紹介したいと思います。
住所: 茨城県つくば市吾妻二丁目4番地1
そうです、今回は茨城県のつくば周辺での撮影が多いとされています。
実際に、エキストラの募集もあったのでつくばで撮影していたのは間違いないと思います。
【つくば市】綾野剛&星野源のW主演! 4月スタートの金曜ドラマ 『MIU404』の撮影が、2月24日(月)つくば駅近郊で行われます。エキストラの応募締め切りは本日11時まで! https://t.co/lo21peiJYC pic.twitter.com/6artyEYZ37
— 号外NET (@goguynet) February 22, 2020
綾野剛さんや星野源さんに会える事もできて、壮大な撮影…私も行きたかったなと思います♪
つくば駅付近で人だかりできてると思ったら、綾野剛おったびっくり🙄🙄
MIU404っていう新ドラマらししくて星野源もいるらしい#つくば#綾野剛#星野源#MIU404— [kwhr210969] (@Futo_Alexandros) February 24, 2020
やはりばっちり、目撃されていましたね♪
つくば駅周辺が盛り上がったのが目に浮かんできます。
つくば花室トンネル
つくば花室トンネル。つくば駅方面と土浦方面をショートカットする地下トンネル。 (@ つくば花室トンネル in つくば市, 茨城県) https://t.co/F0B2bwejnb pic.twitter.com/tGwW2Ik5jv
— まっち (@r_norvegicus345) June 12, 2016
カーチェイスシーンを撮影したトンネルが、『つくば花室トンネル』だと言われています。
住所: 茨城県つくば市竹園三丁目と同市吾妻二丁目を結ぶ自動車用トンネル
トンネルを封鎖して撮影していたみたいですね。
これは大掛かりなシーンが期待できるのではないでしょうか?
つくば駅にトンネル封鎖…これはつくば市はかなり本気で協力してくれてるみたいですね♪
これは映像に注目したいと思います。
青海警察署 奥多摩交番
今日、レッカー来るまでバイク置き場貸してくれた
奥多摩交番のお巡りさん達ええ人ばっかで本当に感謝です‼️あんな変なバイクなのに(職質してもええんやで?)イヤな顔せず対応してくれた‼️ pic.twitter.com/cHy22Kr2z2
— 和Q@着ぐるみライダー (@WA_Q1147) March 18, 2019
綾野剛さん演じる、伊吹が務めていた交番は実在する交番でした。
『青梅警察署 奥多摩交番』で撮影させてもらっていた様です。
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川195番地3
さ…流石奥多摩、東京都とはいえかなりの辺鄙な場所である事は間違いありません。
こんなところに、イケメンの綾野剛さんがいたら毎日通ってしまうかもしれません☆彡
みゅうのサイト見てたら奥多摩交番勤務の伊吹って…
あれ?制服あやのごう見れます?
制服の藍ちゃん見れますか??
ちょっと妄想爆発です!#MIU404#綾野剛— あけみ💕 (@akemi_nari) March 6, 2020
そうですね、実際の撮影シーンをのぞき見したいですね。
制服姿の綾野剛さんはかなりレアだと思います。
富士見橋
東雲運河の富士見橋をくぐって東京湾に出るのが、レインボーブリッジが1番綺麗に見える角度だと思ってます。お盆休み後半、2日間限定運航。日本橋18:30発朝潮小型船乗り場20:00着。東京ベイパノラマ夜景舟遊び。ご予約受付中! #夕涼み #夜景 #東京湾 https://t.co/Gmk0JzAPxh pic.twitter.com/xydPmvW9AQ
— 舟遊びみづは (@riverboatmizuha) August 1, 2018
伊吹と志摩が乗る車が赤い車にあおり運転をされたシーンは、江東区にある富士見橋にて撮影されました!
住所:東京都江東区有明1丁目
おっさんずラブなどの撮影地になったこともあり、こちらも撮影許可が下りやすいスポットなのかもしれませんね♪
つくば駅西交差点
つくば駅西交差点
公務員宿舎前 pic.twitter.com/WonDil8i2Z— ウユニ塩子 (@uyunienko) June 29, 2020
赤い車を追って左折した交差点はつくば駅西交差点でした。
女の人が倒れていたシーンですね。
住所:茨城県つくば市吾妻1丁目
中央通り
つーかここの撮影地ってつくば学園の吾妻4丁目
中央通じゃないの?!
Uターンかましたところは研究学園駅の通りだしいつの間に撮影やったんや!!
しかもあの中央通りを交通規制までしてw#MIU404 pic.twitter.com/YVFM80Md7u— まー@チワワのチョコ&虎徹(こてつ) (@wall_craftsman) June 26, 2020
伊吹と志摩が赤い車をUターンして止めたシーンはつくば駅付近の中央通りでした!
MIU404の撮影はかなりリアリティを持った撮影になっているようです。
住所:茨城県つくば市吾妻4丁目
地酒本舗 美酒堂
初めてきました。ベルビュークリークを購入。 (@ 地酒本舗 美酒堂 in つくば市, 茨城) https://t.co/ZURJSTfDIT pic.twitter.com/ktIhbxmUKb
— IKEDA (@iketake1976) January 31, 2015
コーヒーを購入するシーンでばっちり映っていたのは美酒堂さんでした。
『研究学園店』での撮影でした。
住所:茨城県 つくば市研究学園4丁目2-9
つくば市でも有名なお店をピックアップして撮影していましたね。
日本酒が有名なお店のようです。
つくば市研究学園のロケ
刑事物⁇ 覆面パトカー等準備してドライバーさんは,覆面 タレントさんのマスク着用して— みたさん (@golf72yumoto) February 21, 2020
谷塚駅東口地区共同駐車場
伊吹と志摩が赤い車を見つけた駐車場は、谷塚駅東口地区共同駐車場でした。
つくばでの撮影が続きましたがこちらは埼玉県です。
色々なところで撮影されていたのですね♪
住所:埼玉県草加市瀬崎1丁目
鎌ヶ谷市役所
すげー!!!撮影してるー!!
鎌ヶ谷市役所に警視庁のクルマがあるwww誰がきてるのかな pic.twitter.com/u3Nktdgwqk
— モンテローザ (@tamu_19881013) February 29, 2020
第4部隊の本拠地となる、墨田警察署はなんと市役所でした‼
『鎌ヶ谷市役所』を借りての撮影となっています。
住所:千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷2-6-1
実際に既に撮影は行われ、捜査会議などの撮影が行われたそうです。
エキストラさんの募集もあったので間違いない情報だと思います☆彡
先日、鎌ヶ谷市役所で綾野剛、星野源主演4月スタートのドラマ【MIU404】の撮影🎥していました。墨田警察署👮♀️になっていました🚔 #鎌ヶ谷市役所#綾野剛 #星野源 pic.twitter.com/LpmA3MG4Hg
— 佐藤大助 (@daidai8131) March 3, 2020
これも地元の人は大いに盛り上がった事は間違いないです!
私の…地元の市役所にも来てほしいと思ってしまいました。
おもちゃの三景
子どもの頃に通ってたおもちゃ屋、「おもちゃの三景」でタッグボルト購入!!
よくガンプラを買いに来たなあ。 pic.twitter.com/jpo3xnBFDW— イマクニ? (@imakuni) December 30, 2018
おもちゃ屋の聞き込みにて撮影されたのはおもちゃの三景でした。
店内での撮影が行われたようですね。
昔懐かしいおもちゃが多数置いてあるお店のようです。
住所:東京都町田市鶴川2丁目
#MIU404
初回放送日決定!おめでとうございます!!やっとやっと…!!やっと逢える。主題歌も楽しみ。
これ子供のおもちゃ売り場で捜査なんだろうけど、伊吹藍ちゃんプリキュアに見えると一瞬でも思った私は放送日決定で浮かれすぎて頭が少しおかしくなってるだけです。 pic.twitter.com/kCPz4eTAIY— 下町ありす (@ar_k_go) June 6, 2020
おもちゃ屋さんの倉庫 西新井店
昨日からスタートしたTBS系 #金曜ドラマ『#MIU404』第1話に #おもちゃ屋さんの倉庫 西新井店がロケ地として登場しました!
ドラマでは旧屋号「おもちゃのキャプテン」として出ていましたね🐻
見逃し配信もあるのでまだご覧になっていない方は是非チェックしてみてください!#ロケ地巡り#聖地巡礼 pic.twitter.com/fS03MNU8s8— おもちゃ屋さんの倉庫★おもちゃのアウトレット (@omocha_souko) June 27, 2020
伊吹と志摩が訪問したおもちゃ屋さんです。
おもちゃのキャプテンとしてドラマに登場していました。
住所:東京都足立区谷在家2丁目6−3
ファンの方にはもうロケ地巡りとして訪問された方も!
ファンの行動力はすごいですね♪
実際にロケされた現場とあればテンションもあがります!
誕生日の今日はMIU404の1話のおもちゃキャプテン。スーツ志摩ちゃんが登場した場所に行って来ました♫
バナナサンドのワンモアにも…
フレンチトーストはレモンの酸味の塩梅と優しい甘さとふわふわな食感に虜になりました///親友からもチーズケーキが届き幸せです♡#星野源#MIU404#バナナサンド pic.twitter.com/gkSJz7tHA3
— みすず (@mszn_GAG) July 4, 2020
小名木川の萬年橋
昭文社と言えば、江東区の小名木川の文化財的な味のある萬年橋のたもとに建つユニークな社屋。制作ビルとなってて、いいロケーションだけどここからリストラかな。https://t.co/THpvtlXdWH pic.twitter.com/r6DOzRbgUX
— トリトンぐらし (@tritongurashi) December 13, 2018
男が夜中に鍵を川に投げ捨てたシーンは萬年橋での撮影でした。
絶対零度などでも撮影地として使用されていたようです。
住所:東京都江東区清澄2丁目14−9
相生橋
【ぼろ散歩】街灯おちる前に~(相生橋/晴海運河)
何とか間に合った相生橋の街灯~。この後すぐに明かりは落ちました。
同じ時間に消灯するわけではないので、照度センサー併用なのでしょう。
越中島と陸つながりとなった中の島公園からは、明治丸のマストが陽光に浮かんでいました。 pic.twitter.com/mey6tHboHz— ぼろじん (@borojin) January 24, 2020
陣馬と九重が白いワンボックス車を見つけ、追跡を始めた場所は相生橋でした。
晴海運河にかかる橋で、景色がとても綺麗ですね。
住所:東京都中央区佃2丁目
新都市中央通り
新都市中央通り線なんてただの郊外型ロードサイドだな。 #つくば pic.twitter.com/0fEdRMuL1B
— NAKAJI (@NKJ_K) August 26, 2019
伊吹と志摩が朝ごはんを食べていたシーンは新都市中央通りで撮影されました。
白いワンボックスカーを発見したのもここです。
最近新しくできた道路のようです。
住所:茨城県つくば市研究学園1丁目
常陽つくばビル
筑波山も良い眺め。 (@ 常陽つくばビル) https://t.co/HZeKmyAiID pic.twitter.com/HuVlAzBVcT
— 久保埜裕亮 (@kuboyu) November 14, 2019
常陽つくばビルの前の道で撮影されました。
このシーンは志摩さんがトラックを避けたことよりも
その後の立て直しでバンに当たらなかったのがすごいと思うw#MIU404 pic.twitter.com/fuMboLOabs— FACTORY系🏭KAWADA🐼ピューン46(観音ピューン) (@46keyakipyunn) June 26, 2020
バックで下がってくるトラックを、華麗なドライビングテクニックで避けるシーンで使用されました。
住所:茨城県つくば市吾妻1丁目
MIU404:第2話のロケ地
西口駅前通り
さいたま新都心ウォーキング🚶
今日も早朝からウォーキング。
さいたまスーパーアリーナの周りの通りには名前が付いている。
正面入口から左回りで、西口駅前通り→ふじ通り→後原通り→西大通り。 pic.twitter.com/ejJMZxGzjq
— てるぽん💮 (@terukin55) December 30, 2019
女子高生に本当に売っているまるごとメロンパンのトラックだと勘違いされ話しかけられるシーンです。
さいたま新都心で撮影されました。
西口駅前通りとふじ通りの交わる付近での撮影のようです。
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心
南海工業
2話での殺人事件現場「ウチクリン」の撮影場所です。
南海工業株式会社という世田谷にある会社で撮影されました。
住所:東京都世田谷区船橋3丁目26−7
都道24号
現場指揮官車かよ前のメロンパンww#miu404 pic.twitter.com/rZYJMnpUrq
— シェル (@dit_sti3657) July 3, 2020
検問が行われていた道路は都道24号線でした。
メロンパンのトラックが止まっているのでなんだかシュールでしたね。
住所:東京都西東京市北町5丁目
花店花葉
#MIU404 時系列チェック!
第2話、今回も監視カメラの場面から
加々見が花屋で花を買った田辺夫妻の車に押し入るシーン
2019/04/13 10:07そして、加々見が捕まるのは16:51から少し後でした(一瞬しか映らない時計表示…) pic.twitter.com/3Bye3tG2Bj
— 山本康史(趣味用別垢) (@yasusy1973_sub) July 3, 2020
花屋として登場したフラワーショップ松木は、神奈川県にある花屋さんでの撮影でした!
携帯にうつる時刻のシーンまでしっかりと仕込まれていて、ドラマ制作スタッフの仕事の丁寧さが垣間見れるシーンでしたね。
住所:神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目
道の駅なるさわ
道の駅なるさわ
山中湖向かってま〜す🏍️ pic.twitter.com/MF9pfj0Pxh— 不二子のちーちゃん@W800🏍️ (@mc101104) February 24, 2019
田辺たちが立ち寄った、富士山が綺麗に見える道の駅は「道の駅なるさわ」でした。
こんなに大きく綺麗に見えたら感動するでしょうね。
開運コロッケが有名なようです!
先週のMIU404で
道の駅なるさわ 出てましたね。綾野剛さんと星野源さんが犯人を捕まえたトイレ。道の駅なるさわでした。
富士山は曇りの為撮れず、残念。#MIU404 面白いよね。 pic.twitter.com/EdK4OOQ8eo
— ヤマフジ🗻山梨発✨商品プロデューサー (@yamafuji_0401) July 6, 2020
円形のトイレが印象的ですね!
実際に行ってもすぐに撮影現場がわかりそうですね。
住所:山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−63
庄ヤ
2年前のママチャリGP以来の庄ヤでほうとう食べた pic.twitter.com/HByaP2VQNf
— すぎ (@Amemiya_3sge) February 25, 2020
2話のエンディングで伊吹と志摩がほうとうを食べるシーンで使われていたのは、山中湖付近にある「庄ヤ」というお店です。
2人は「庄ヤセット」と呼ばれる1,500円の定食を食べていたようです。
ほうとうと、ワカサギのフライ・ライスがついています。
住所:山梨県南都留郡山中湖村山中134
MIU404:第3話のロケ地
舟渡水辺公園
板橋区「舟渡水辺公園」に来ております#仮面ライダーロケ地巡り pic.twitter.com/YKuqc4kvBQ
— ひでまろ (@hidemarorider) October 7, 2018
いたずらの110番通報がされた公衆電話は舟渡水辺公園にあるようです。
MIU404また見直してるけど電話ボックスのところ、舟渡水辺公園か。ここめっちゃいろんな作品で使われてるロケ地✨✨
— えいこ (@eikfmbs11) July 10, 2020
仮面ライダーや、ドラマ「ON」などの撮影地として使われたこともあり、色々なドラマの聖地になっているようです。
住所:東京都板橋区舟渡4丁目9−1
川口市立グリーンセンター
同じく川口グリーンセンター MOVIE大戦フルスロットルでルパンが逃走していたところ 大温室と大噴水の前#仮面ライダーロケ地巡り pic.twitter.com/l9DMelh2dM
— はるな (@867623) January 28, 2016
こちらは九重と陣馬が駆けつけたシーンの撮影地です。
川口グリーンセンターの大温室が映っていましたね。
住所:埼玉県川口市大字新井宿700
富士見坂
タイトルバックのロケ地は、豊島区高田1の富士見坂。#MIU404 pic.twitter.com/rAszRvngNU
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) July 10, 2020
伊吹から逃げていた高校生・成川が逃げ切ったと喜んでいたシーンが撮影されたのは富士見坂です。
日無坂と富士見坂の境目も映っていて、まさにタイトル「分岐点」を表しているシーンでした♪
住所:東京都荒川区西日暮里3丁目7
旧筑波東中学校
旧つくば市立筑波東中学校に来ています。#つくばスローマーケット #みんなの登校日 pic.twitter.com/ddeBgDtG4s
— 常陽小学生新聞【公式】 (@joyo_kodomo) May 18, 2019
バシリカ高校のロケ地は旧筑波東中学校で撮影されていました。
丁度コロナウイルスによる自粛期間での撮影中断があった時期のようで、草木の様子が撮影シーンによって少し違ったようです。
#MIU404
3〜4話くらいが、撮影が中断された時期なんじゃないかなー?と思って背景気にしながら見直してだけど、
追いかけっこが自粛後、高校のシーンは自粛前って感じかな。雑草の緑の印象からして。 pic.twitter.com/vbFUItHGyZ— 菜琉々 (@00IKQUoZU9hxtyi) July 11, 2020
ファンは細かく見ていますね~!
感心してしまいました。
住所:茨城県つくば市北条4160番
丸武運輸 有明物流センター
ラジオで話していた、現場に若い子がいて凄く緊張しているから声かけてあげてとプロデューサーに言われたのに、芝居で堂々と見せつける為に、久しぶりの撮影だったのにも関わらずアドリブで叫んで喉を枯らした菅田将暉さんの自粛後一発目の作品はMIU404のトローチを売る男でした(滝涙)#MIU404 pic.twitter.com/hQmUEnSmTv
— すだゔぃんち (@dasuu_riorio221) July 10, 2020
赤いジャケットを着た男が立っていた非常階段は、 有明物流センターの非常階段でした。
いきなり菅田将暉さんが出てきてビックリしましたよね。
一瞬幻なのかと思いました。
住所:東京都江東区東雲2丁目14−38
アウマンの家
アウマンの家#coregraphy #photograghy #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/cIKkIRYAiR
— _KIMIO (@ark19600506) June 25, 2020
カホリが男に声をかけられていたシーンはアウマンの家の前で行われました。
日本鋼管はドイツから製造設備の輸入と同時に開発者を日本に招いていました。
その当時のドイツ人技術者・アウマンさんの家です。
住所:神奈川県川崎市川崎区南渡田町1番
日本ダストNDK資源化リサイクル工場
録画したMIU404ってドラマ見てたら、岡崎体育が誘拐した女子高生をすんごい笑顔で台車で運んでて、何も知らない人はサイコ野郎って思うかもしれないので「感情のピクセル」というクソかっこいい曲を一度聞いて欲しいけど、まぁ行き着かないだろうなぁ笑 pic.twitter.com/BGmRucggDL
— 人として時効 (@SKCstarrrrrrrrr) July 12, 2020
このシーンは結構トラウマ級でしたね。
男が女子高生を台車で運ぶシーンです。
ここはNDK資源化リサイクル工場で撮影されました。
住所: 神奈川県川崎市川崎区白石町3−44
しながわ水族館
②松岡茉優しながわ水族館一日館長就任で500人駆けつけた!3ヶ月ぶりにイルカとわたむれ笑顔でずぶ濡れ | Edge Line ( エッジライン ) https://t.co/B13UEsgRma #松岡茉優 #しながわ水族館 #イルカ pic.twitter.com/Efcs4xqxbA
— edgeline(エッジライン) (@edgelinetokyo) October 22, 2016
桔梗が息子さんと一緒にイルカショーを見ていたシーンはしながわ水族館で撮影されました。
東京都民には馴染みのある水族館ですね。
住所:東京都品川区勝島3丁目2−1
MIU404のロケ地・撮影場所まとめ
放送前から、ロケ地を調べてみましたがいかがだったでしょうか?
茨木県や千葉県そして東京都と関東を中心に撮影している事がわかりましたね♪
道路のシーンが多いので車で行くのがオススメです!
ロケ地巡りはルールとマナーを守って楽しくいきましょう♪
コメント