注目の2020年春のドラマ『MIU404』をご存じですか?
原作はあるのか?結末ってもう存在しているのか?
いろいろ謎がありますがネタバレをしていきましょう!
話題のMIU404 の原作やネタバレそして結末(予想)を含めてごらんください。
MIU404の原作ネタバレ
🌸4月スタート🌸
新金曜ドラマ『 #MIU404 』
機動捜査隊を舞台にした、1話完結の”機捜”エンタテインメント!ティザースポットが完成しました✨#綾野剛 #星野源 #岡田健史 #橋本じゅん #麻生久美子 #野木亜紀子 #tbs #金曜ドラマ pic.twitter.com/1juPTs1GCL
— 【公式】『MIU404』4月スタート! (@miu404_tbs) March 7, 2020
気になるところですが、まずはドラマについてお知らせしますね♪
2020年4月10日の22時から放送予定のドラマ『MIU404 』は、TBSで放送されます~‼
楽しみですね!かるく出演者紹介したいと思います♪
- 伊吹藍役:綾野剛さん
- 志摩一未:星野源さん
- 糸巻貴志:金井勇太さん
- 桔梗ゆづる:麻生久美子さん
- 九重世人:岡田健史さん…etc
豪華キャストの中でも、綾野剛さんと星野源さんのW主演は楽しみです。
と、気になるのは原作があるのか?ということです。
最近は漫画原作のドラマ化などが多く、先に落ちがわかってしまう…。
なんて事がありますからね、でもご安心ください。
MIU404 は完全オリジナルのストーリーとなっております。
MIU404、オリジナルストーリーなのか
しかも綾野剛さんと星野源さんのダブル主演……
これは観るしかねぇ🤔🤔— fish隊長 (@0357RENN) March 6, 2020
まさに見るしかないと私も思いますし、皆さんも注目してますね!
やはり、オリジナルドラマの方が展開がわからないから楽しいですよね。
MIU404の脚本家に注目!豪華制作チームへの期待!
しかし侮ってはいけません。
オリジナルドラマだからこそ、スタッフ陣が豪華です‼
脚本家:野木亜希子さん
MIU404ぜったい観る…敬愛してやまない野木亜希子さん
— 岡村をか (@wokaka110) March 17, 2020
野木亜希子さんは、とにかく手掛けた作品が凄いです。
【主な手掛けた作品】
- アンナチュラル(2018年)
- 逃げるは恥だが役に立つ(2016年)
- 重版出来!(2016)
- 掟上今日子の備忘録(2015年)
- 空飛ぶ広報室(2013年)…etc
有名なドラマが多いですが、記憶に新しく強烈な印象を残す「アンナチュラル」と「逃げ恥」は、各放送クールでは一番の視聴率を残しています。
星野源さんとは逃げ恥以来の共演ですが、逃げ恥の個性的な役作りには意見交換を交わし密な関係を築いた結果の高視聴率だと思います。
そう考えると、MIU404でも脚本とキャストは一丸となって良作に仕上がるのではと期待が膨らみます。
プロデューサー:新井順子さん
#MIU404 脚本・野木亜紀子さん、監督・塚原あゆ子さん、プロデューサー・新井順子さんて‼楽しみーっ!!(°▽°)!!️期待しかない👏✨テレビはやっぱり(一般的には)観る人は女性が多いんだから、イケメン使っても制作サイドは女性メインでやって貰う方が理に適ってるしオジサンには邪魔しないで欲しい
— ちえまる (@chiemaru721) February 13, 2020
みんなが知っている作品を数多く担当している名プロデューサーです。
【主な手掛けた作品】
・アンナチュラル(2018年)
・わたし定時で帰ります(2018年)
・Nのために(2014年)
・夜行観覧車(2013年)…etc
書ききれないぐらいの作品に携わってますが、名作ばかりです。
直近のヒット作「アンナチュラル」でも、野木亜希子さんとのタッグでヒット作を生み出しました。
MIU404は事件に関わる作品ですが、アンナチュラルも属性は近しいので、あっと驚く展開が予想できますよね♪
主題歌:米津玄師さん
米津玄師が「アンナチュラル」チームと再タッグ。「MIU404」の主題歌「感電」#MIU404 #米津玄師 #感電 #アンナチュラル #野木亜紀子 #新井順子 #塚原あゆ子@miu404_tbs @hachi_08 @nog_ak https://t.co/HrJKlSfwwx
— インターネットTVガイド【公式】 (@internetTVG) March 16, 2020
私はこれが一番インパクトがありました!
主題歌を米津さんが手掛けるなんて!
数々の名曲を作曲して今一番期待できるアーティストだと思っています。
米津さんのコメント
「アンナチュラルの制作チームとまたご一緒させて頂けることがとても嬉しいです。ドラマのコンセプトと脚本を読ませていただき、受け取ったものがいくつもありました。自分が今暮らしている境遇と、ドラマの彼らが巻き込まれて行く物語に共通する部分をそのまま音楽にしました。どんなふうにドラマと一緒になるのか楽しみです。どうかよろしくお願いします」
脚本:野木さんのコメント
「脚本に込めた祈りをすくいあげてもらった気がしました。多彩な音の広がりが、軽やかで痛快で、少し切なく、いつまでも聴いていたいと思わせる、そんな楽曲です。嫌になっちゃうくらい毎日いろんなことがありますが、暗がりに捕まらないように、この曲と共に、伊吹と志摩と走り抜けたいと強く思いました。ありがとうございました」
新井プロデューサーのコメント
「『アンナチュラル』から2年。今回ふたたび、米津玄師さんに主題歌を担当していただくことになりました。“2020年の東京に朝日が昇る”そんな楽曲が欲しいとお願いしました。初めて聞かせていただいたとき、疾走感があり、パンチがあり、そして心の奥をぐっとつかむ力がある曲だと感じました。2020年だからこそ生まれ、米津さんだからこそ描けた、『MIU404』の世界が生まれたと思います。このドラマに大きな力を与えてくれることは間違いありません。この曲が、皆さんの心にどのように届くのか楽しみです」
MIU404は、人気俳優のダブルキャストと、制作チームも名タッグ。
そこに加えて主題歌は米津さん。
アンナチュラルに関わった制作チームが結集ということで、作品イメージの意思疎通はバッチリだと考えると、新たなミリオンが生まれる予感が♪
期待値は言葉で説明する必要はありませんね。
初回放送が初披露となる主題歌も期待して待ちましょう!
「MIU404」ストーリーのあらすじは?
New Spot!
放送日は、
4月10日金曜よる10時に決定✨
20日後にお会いしましょう😆#MIU404 #綾野剛 #星野源 #岡田健史 #橋本じゅん #麻生久美子 #野木亜紀子 #tbs #金曜ドラマ pic.twitter.com/9LosNqpz3U— 【公式】『MIU404』4月スタート! (@miu404_tbs) March 20, 2020
そして、そもそも気になるのが「どんな話なの?」という事。
今回は、簡単にあらすじとストーリーを紹介したいと思います。
MIU404は警察の機動捜査隊の話になります。
タイトル『MIU404』の“MIU”とはMobile Investigative Unit(機動捜査隊)の頭文字です。
そして、『404』は綾野剛さんと星野源さんが演じる機動捜査隊員の二人を指すコールサイン。
本当の警察(警視庁)では、機動捜査隊は3隊までが実在していますが、今回は4隊という架空の隊が臨時で作られています。
勤務体系は24時間勤務で、次の勤務は4日後の勤務体系。
24時間で解決できない事件は他の部署に引き継ぎ、初動捜査を基礎としています。
そんな中で綾野剛さんが演じる伊吹は、運動神経は抜群ですが、どうも刑事の常識に欠けるタイプです。
考える前に身体が動いてしまう“野生のバカ”の猪突猛進型の刑事。
一方で、星野源さんが演じる志摩は、常に先回り思考で道理を見極めるタイプです。
観察眼と社交力に長けていますが、どうも自分も他人も信用しない理性的な刑事。
脳筋タイプの刑事と理屈タイプの刑事の凸凹コンビが、最高のバディーになっていくドラマとなっています。
W主演の綾野剛と星野源は、ドラマ『コウノドリ』でも共演経験があるので、息の合った演技に期待できます♪
4月スタートの「MIU404」
絶対みよ、、。
綾野剛と星野源の警察ドラマとか
もう…
楽しみでしかないわ〜。期待値高い。— さや (@jakts514) March 17, 2020
MIU404 野木亜紀子さんのオリジナル脚本ってだけでテンションと期待値爆上がりだっただけにつらい 早く見てえ~~~~~~~
— を〜 (@shinmai_P) April 9, 2020
残念ながら放送延期となっていますが、その分再開への期待は膨らむ一方!
初回の放送を期待して待ちましょう!
MIU404の結末を大胆予想!
ちょっと早いですが、ドラマの結末を予想してみました!
おいおい、放送前から何言ってるの?って思いますが、オリジナルドラマなので予想は無限大です♪
ここからは、あくまでも予想なのでまったく違う展開になるかもしれませんが、ご容赦ください。
結末予想①伊吹が殉職する
今回の制作スタッフの面々を見ていると…普通の展開はありえないと思います。
なので大胆予想をしてみました。
バディーを組んでいる、伊吹と志摩が大事件を追いかける展開になっていくと思います。
そして、最終回に犯人を見事に追い詰めて逮捕するところまで行くと思います。
それも、志摩の見事な推理で追いつけられた犯人が最後の抵抗で銃を撃つと思います。
さんざん志摩と喧嘩してきた伊吹でしたが、その頃には最高のバディーになっていると思います。
そこで伊吹が体を張って志摩を守ると思います。
そして、伊吹が殉職してしまい落ち込む志摩でしたが、最後は伊吹の思いを背負って警察官として頑張る展開かもしれません。
伊吹の分までと思い、体を鍛えだすシーンと共に終わるなんてパターンもあるかもしれません☆彡
あと、刑事ドラマ好きとしては、誤認逮捕(される側)や、殉職ピンチとか。 #MIU404
— chiko (@ssachi860) March 7, 2020
考える事は同じなのか?やっぱり殉職を考えている方も既にいますね。
結末予想②MIU404が解散する
臨時で作られた機動捜査隊4部隊ですが解散される展開になると思います。
元々臨時で作られた事や寄せ集めの人材だったので、他の隊からも良くは思われていないと思います。
そんな中で、他の隊が解決できない大事件が発生します。
邪魔者扱いされますが、伊吹と志摩が捜査に着手して見事に事件を解いていくと思います。
しかし、その事件には警察の上層部が裏で関わっている事件でした。
部隊を存続する為には、目をつぶるしかないとはわかっていましたが黙っておけませんでした。
隊長の桔梗も突き進めと言われて、見事に事件を解決すると思います。
しかし社会的影響が大きいという事で、上層部が事件を隠蔽します。
そして、きっかけを作った第4部隊は解散させられるという展開になると思います。
伊吹と志摩は交番勤務になりますが、それでも警察を続けるシーンで終わるという展開はいかがでしょうか?
すでにタイトルの404の数字に二人が消えちゃう(解散?)する話なのかと勘ぐってしまう。野木さんなら意味なくこの数字を使わないもの、きっと…。はぁ4月楽しみ。 #MIU404
— えゆ@マイペース (@eu_egg) February 12, 2020
その考え方もありますね、部隊が解散ではなくてバディー解散もありますね。
404は確かに気なるところです。
404エラー・・・NotFound(見つからない)エラー・・・関連性がないとは考えにくいです。
結末予想③第1機動隊の不正を暴く
そもそも、第4部隊を作った桔梗隊長には目的があったと思います。
2つの隊の隊長をするなんて普通ではありません。
それは第1部隊に問題があったから!
その為に、機動捜査隊に関係ない人材を集めて臨時として隊を作って目的を果たそうとしていました。
特に元部下だった志摩の能力を知っていた桔梗は、志摩に最高の仲間を見つける事を目的にしていました。
最初はチーム力を向上させるため、様々な事件を担当させます。
チームが纏まり、本当の目的を話す時が来たという事で目的を語ります。
第1部隊は、裏で犯罪組織と手を組んで不正を行っていました。
しかし、1人の力ではどうすることもできなく証拠も集められなかったので、第4部隊全員で取り掛かる事になります。
最後は、見事に不正を見つけて第1部隊を解体する事になります。
そして、第4部隊が第1部隊になる最後という展開はどうでしょうか?
ほほぅ。
麻生久美子さんの桔梗さんも、
源さんの志摩さんも、
元は捜査一課…ね、ふむふむ🤔
ナニカアリソウネ…#MIU404— SATOharu✈︎ (@s_a_t_o_k_o610) March 7, 2020
確かに2人は元々元捜査一課という捜査のエース部門にいます。
これは確かに匂いますね。
これは、桔梗が何をかを暴くために第4部隊を発足したというのは濃厚ではないでしょうか!
MIU404原作ネタバレ!結末予想まとめ
放送前からいろいろ気になる事が多いです。
今回は結末まで予想してみましたが、今回予想したどれかが当たってくれればと思います。(笑)
豪華な制作陣と、最高の楽曲で盛り上がる事間違いなしのドラマ。
オリジナルストーリーなだけに、どんな結末が待っているか気になります。
私的には、隊長の桔梗がかなり気になる存在ではありますが!
実際の放送が始まったら、すごい!当たってる!となるか、全然違った・・・となるか。
放送が進んだら、予想も随時更新していきます。
コメント