【アンサングシンデレラ】石原さとみのメイク方法を解説!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

石原さとみさん主演で大注目の「アンサングシンデレラ」!

石原さとみさんといえば女性の憧れ!といっても過言ではないですよね♪

「失恋ショコラティエ」や「校閲ガール」でも度々そのファッションやメイクに注目が集まりました。

今回放送される「アンサングシンデレラ」でもナチュラルメイクが可愛い!真似したい!という声が多く聞こえました。

そんな可愛いメイクで大注目の石原さとみさんの真似メイクの仕方を解説します♪

目次

【アンサングシンデレラ】石原さとみのメイク

今回のドラマは”薬剤師”というお仕事をテーマにしたドラマですので、ナチュラルなメイクになっていますよね!

最近のトレンドはまさに”ナチュラルメイク”ですから、このメイクを抑えておけば流行から大きく外れることもないでしょう♪

ナチュラルですのでオフィスメイクとしても活躍できそうですね。

石原さとみのメイク方法は?

石原さとみさんのメイクの特徴をまとめてみましょう♪

[box class=”yellow_box”]

  • 眉毛はアーチ眉で優しい印象に!
  • 目元はブラウン系でシンプルに!
  • ハイライトを活用してツヤ肌に♪
  • リップは肌馴染みの良いものをチョイス![/box]

アンサングシンデレラのメイクはとにかく「ナチュラル」で「シンプル」なもの!

余計な色みは使わず”元から美人”を演出しましょう♪

ベースメイク

ナチュラルメイクのポイントはベースです!

石原さとみさんのメイクはベースとハイライトで”ツヤ感”を演出していますよね♪

ナチュラルメイクだからといってベースを適当にしてしまうと”手抜き”感がでてしまうもの。

ベースがこのメイクを作る最大のポイントです♪

[box class=”pink_box”]

  1. 普段お使いの化粧水や美容液でしっかりと保湿
  2. 日焼け止めを塗る
  3. コントロールカラーで肌の色ムラをカバー
  4. リキッドファンデーションで毛穴等をカバー
  5. 気になる部分はコンシーラーも使用
  6. ハイライトを目の下の三角ゾーンと鼻筋・顎に乗せる
  7. チークを頬骨の上に薄く乗せる[/box]

ツヤ感というのは”うるおい感”ですので肌にうるおいを必ず足しておくことがポイントです。

そして綺麗な肌に見せるためには”色ムラ”をなくすことが一番です。

紫やピンク、緑などのコントロールカラーを使用し、肌の色ムラを解消してください♪

今回は”ナチュラルメイク”ですので、普段リキッド・パウダーどちらも使用する方も、どちらか片方にした方が良いと思います。

どちらも使うと”厚化粧感”が出てしまうので注意してくださいね♪

リキッドファンデーションの方がツヤ感がでてオススメですが、あまり肌馴染みが良くない方はパウダーでもよいと思います♪

その際はファンデーション⇒コンシーラーではなく、コンシーラー⇒ファンデーションと順番を変えて下さいね!

ハイライトはつけすぎず、目の下の三角ゾーンに!

ファンデーションも目の下の三角ゾーンを中心に、その他は残ったもので薄く伸ばした方が綺麗に仕上がります。

チークは頬骨の上に丸く・薄く乗せて下さい。

色みは自分の指先をつまんだ時と同じ色をチョイスすることが”赤ら顔”にならない秘訣です♪

アイメイク

石原さとみさんの目元を見てみると、本当にシンプルですよね♪

色は多色使いせず、ワントーンのアイカラーに締め色を少し乗せている程度です。

[box class=”pink_box”]

  1. アイシャドウベースで色ムラを解消する
  2. マッド系ベージュのアイカラーをアイホール全体に置く
  3. ブラウンアイカラーを目の際に引く
  4. ジェルタイプorペンシルアイライナーでまつげの間を埋める
  5. 1~2㎜目尻を下げると”石原さとみ”風タレ目に!
  6. 軽くビューラー
  7. ベージュ系のマスカラを一度塗り
  8. 下まぶたにアイボリー系のアイカラーで涙袋を作る[/box]

まずはアイシャドウベースで色みを整えてください!

ベースメイクと同じく色ムラはナチュラルメイクの大敵!

一気に手抜き感が出てしまうので注意してくださいね♪

アイシャドウベースはまぶたへの色素沈着も防ぐ効果もあるそうなので、利用した方が将来の為にもよさそうです!

アイカラーはラメやパールなどは避け、マッド系でシンプルなものをチョイスしてくださいね。

ビューラーも上げすぎず、自然なカーブにすることでナチュラル感がでて素敵です♪

アイライナーも、リキッドではなくジェルやペンシルタイプを利用することで自然な目元になりますよ♪

眉毛

眉は優しいカーブをつけることで全体的な雰囲気も優しく感じられます。

石原さとみさんの最大の特徴はこの”アーチ眉”です。

眉は全体の印象を決める重要なポイントですので、時間をかけてメイクしたいですね!

眉の書き方はこちらの動画が参考になります。

細かく説明されていますのでわかりやすいですよ♪

リップ

口元は色みが強いものをチョイスすると一気に化粧感がでてきますので、ご自身の唇の色みに合わせてチョイスしてくださいね♪

石原さとみさんは少し青みの入ったピンクを使用していますね!

人によっては青みよりもオレンジ系のリップの方が自然に仕上がる場合もあります。

ご自身の唇の色に近いものをチョイスして、自然な口元を目指しましょう♪

リップは指でポンポンと馴染ませるとナチュラルな印象になると思います!

【アンサングシンデレラ】石原さとみのメイクのポイントは?

石原さとみさんのメイクはとにかくナチュラル!ですが、”手抜き感”を出さないことが必要です。

手抜き感を出さずにナチュラルメイクをするためのポイントをまとめてみました♪

[box class=”pink_box”]

  • 色ムラに注意!
  • コントロールカラーを利用して”仕込み”を忘れない!
  • 自分の肌の色みにあったコスメをチョイス!
  • 眉はアーチに
  • 特に口元は自分の唇の色に合わせて
  • 色を乗せすぎない!「足りない」くらいがちょうどイイ![/box]

ナチュラルに厚化粧感を出さないためにはコスメの色みが重要です!

自分の肌の色や唇の色をしっかり観察して、浮かない色をチョイスすることが石原さとみさんメイクの秘訣です♪

チークは指先をつまんだ色、唇は自分の唇の色よりワントーン明るい色をチョイスすると自然に仕上がりますよ!

石原さとみのお団子ヘアーのやり方もチェック>>

【アンサングシンデレラ】石原さとみのメイクまとめ

石原さとみさんのメイクについてまとめました♪

ナチュラルで可愛いメイクがとっても素敵ですね!

お仕事中でも好印象なナチュラルメイクを真似してみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次