DAZNの一時停止と退会・解約の違いとは?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

幅広い年代に人気のある動画配信サービスのDAZNは、他のサービスにはない機能があります!

DAZNでは、スポーツのオフシーズンに合わせて解約・退会だけでなく、一時停止サービスが用意されているんです。

この記事では、DAZNの一時停止サービスや解約・退会の違いと手順などを紹介していきます!

目次

DAZNの一時停止と解約・退会の違いとは?

スポーツに特化した動画配信サービスDAZNは、月額料金1750円(税抜き)で楽しめると人気があります。

しかし、野球やサッカーなどはオフシーズンがありますよね。

「他のスポーツに興味がないから、オフシーズンの月額料金がもったいない」っと思っている方もいるのではないでしょうか。

そんな方にご紹介したいのが、解約でも退会でもなくDAZNの使用を一時停止するというサービスです!

[voice icon=”https://bladerunner2049.jp/wp-content/uploads/2020/02/T6dXFu0.png” name=”” type=”l “]一時停止?それって解約とかと何が違うの?[/voice]

[voice icon=”https://bladerunner2049.jp/wp-content/uploads/2020/02/CqwNtWPUEAEH88y.jpg” name=”” type=”r “]一時停止と解約・退会は、違った内容になっているんだよ!違いを説明していくね♪[/voice]

一時停止とは?

DAZNの一時停止サービスは、その名の通り一時的に動画配信サービスの利用を止めるというモノです!

解約したほうが楽じゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、一時停止サービスにはメリットがあります♫

[aside type=”boader”]

  • 最大4カ月までサービスの停止ができる
  • 再会方法が簡単
  • 一時停止サービスを利用中は料金が発生しない[/aside]

この3つのメリットがあるんです!

野球やサッカーのオフシーズンに合わせて、最大4か月サービスの停止ができるので、とってもありがたいですよね♫

もちろん解約や退会をしたからといって、2度とサービスが利用できなくなるというわけではありません。

しかし、一時停止サービスの方が断然簡単にDAZNを再開することができるんですよ♪

もちろん、一時停止中の料金は一切発生しないのでご安心ください!

DAZN一時停止と再開方法の手順

DAZNの一時停止方法と再開の方法などを紹介していきますね♫

一時停止の設定手順

DAZNの一時停止設定手順は、とっても簡単になっています!

[box class=”white_box” title=”一時停止手順”]

  1. DAZN公式サイトへログイン
  2. 「三」をタップ
  3. 「マイアカウント」を選択
  4. 一番下に表示されている「退会する」をクリック
  5. 「一時停止をします」をタップ
  6. 利用再開日を設定する
  7. 「一時停止をします」をクリック
  8. 完了 [/box]

利用再開日を設定する必要があるので、いつから再開するかしっかり覚えておいてくださいね♫

一時停止の再開手順

一時停止をしている方でも、途中でDAZNを再開することができます!

再開の手順は、一時停止の手順よりもずっと簡単になっていますよ♫

[box class=”white_box” title=”一時停止再開手順”]

  1.  公式サイトにログイン
  2. 「三」をクリック
  3. 「マイアカウント」を選択
  4. 「利用を再開する」をタップ[/box]

利用を再開するボタンでDAZNの試合を再び観戦することができるので、安心してください!

一時停止で注意すべきこと

DAZNのサービスを一時停止にする時に注意すルことが2つあります!

[aside type=”boader”]

  • DAZN年間視聴パスは一時停止サービスが使えない
  • 時間に余裕を持って再開手続きをする[/aside]

残念ながらDAZNの年間視聴パスは、一時停止サービスが使えなくなっています。

DAZN年間視聴パスを購入する際は、一時停止サービスが使えないことを理解したうえでご購入ください。

時間に余裕を持って再開手続きをするというのは、アカウントを再開するのに時間がかかってしまう場合があるんです。

見たい試合がある場合は、前もって再開をしておくことをおすすめします!

DAZNの解約・退会方法

やっぱり一時停止サービスではなく、解約・退会したいと思う方もご安心ください。

解約・退会の手続きも、他の手続きと同じく簡単にできますよ♪

[box class=”white_box” title=”解約・退会方法”]

  1. DAZN公式サイトへアクセス
  2. 「三」をタップ
  3. 「マイアカウント」を選択
  4. 登録情報の下にある「退会する」をクリック
  5. 退会理由を入力
  6. 「退会する」をクリック
  7. 完了のメールが届く [/box]

きちんと退会できているか確認したい方は、届いたメールをしっかりとチェックしてくださいね♪

解約・退会で注意すべきこと

DAZNの解約・退会で注意するべきことは1つです!

DAZNとDAZN for docomoのどちらか登録した方でしっかりと解約・退会ができているかどうかです。

DAZNとDAZN for docomoは、同じサービスですが登録や解約・退会などは別になっているので、不安な方は「マイアカウント」から確認してみてくださいね♪

DAZNは再加入できる?

解約・退会や一時停止サービスを利用しても、DAZNに再加入することができるのかどうか気になりますよね。

DAZNは、解約・退会をしても再加入することができますよ♪

手続きも簡単になっているので、安心してくださいね!

[box class=”white_box” title=”再加入方法”]

  1. 公式サイトへアクセス
  2. 登録していた情報で「ログイン」
  3. 「三」をクリック
  4. 「マイアカウント」を選択
  5. 「利用を再開する」をクリック [/box]

再開する時も解約・退会と同じく、DAZNかDAZN for docomoで登録したか確認してくださいね!

DAZNの一時停止と解約退会の違いと手順まとめ

この記事では、DAZNの一時停止方法や退会・解約の違いや手順などを紹介していきました!

[box class=”white_box” title=”ポイント”]

  • 一時停止サービスは便利
  • 再開手順は簡単
  • 解約・退会後も再開できる[/box]

DAZNは、一時停止サービスを使えば無駄なお金を使う必要もなくなるので、是非チェックしてみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次