U-NEXTの子アカウント削除方法を画像付きで解説!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

\まずは親アカウント登録から/

U-NEXTには、1つの契約でアカウントを3つ追加し、家族で最大4アカウント利用できるファミリーアカウント機能というものがあります。

(※主契約者のアカウントを親アカウント、追加したアカウントを子アカウントとします。)

そのファミリーアカウント機能ですが、アカウントを追加して利用する使い方しか知らない!という方も居るのではないでしょうか?

まず、ファミリーアカウントの機能についてご紹介いたしますね!

[st-mybox title=”ファミリーアカウント機能” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 動画の視聴や雑誌の読み放題が同時に再生できる(同一作品の同時視聴は不可)
  • 視聴履歴がアカウント別になっているので家族を気にせず楽しめる
  • ペアレンタルロック(子アカウントはR18+以上の作品が表示不可)
  • ポイントのシェアができる
  • 購入やポイント利用の制限が設定できる

[/st-mybox]

そんな便利な子アカウントの追加や削除ができるのは、U-NEXTを契約している親アカウント(主契約者)を持っている人のみです。

子アカウントの追加はとても簡単でLINEを利用してもできるので、「増やしすぎて削除したいけど削除の方法がわからない!」という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、U-NEXTの子アカウントの削除方法を画像付きで詳しくご紹介していきます!

▼▼ 子アカウントの設定はこちらから ▼▼

目次

U-NEXTの子アカウントの削除方法は?

U-NEXTでは、複数端末での同時視聴ができない動画配信サービスが多いなか、親アカウントだけでなく子アカウントを3つ作成し、最大4人が同時に視聴することができると人気です。

登録したものの、機器の変更などで作成した子アカウントを解除したいという方も多いのではないでしょうか。

子アカウントの解除方法はとても簡単で、

[st-mybox title=”子アカウント削除手順” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  1. [ファミリーアカウント編集]を表示。
  2. 下方の「ファミリーアカウント一覧」を確認。
  3. 削除したい子アカウントの『編集』を選択。
  4. 下方にある『子アカウントの削除』を選択。
  5. 確認画面で対象の子アカウント情報を確認。
  6. 『削除』を選択し削除完了。

[/st-mybox]

上記の手順で子アカウントを解除することができますよ♫

[st-kaiwa1]こんなに簡単にファミリーアカウントが解除できるんだね[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]ネットにあまり詳しくないから、もっと詳しく書いてくれないと不安。[/st-kaiwa2]

では、次に実際の手順を画像ありで解説していきます!

U-NEXTの子アカウント削除手順!画像付きで解説!

もっと詳しくという方の為に、画像を使ってU-NEXTのファミリーアカウントを削除する方法を紹介していきます!

まず、U-NEXTの画面の右に表示されている「ログイン」ボタンをクリックして自分のアカウントにログインしてください。

U-NEXTにログインすると左上にある三本線をクリックすると、お気に入りや視聴履歴などが表示されます!

その中にある「設定・サポート」の下にある「アカウント」をクリックしてください。

使っている機器やU-NEXTのアプリのバージョンによってログインした後に「アカウント」が表示されない場合があります。

そういった場合は、「設定・サポート」をクリックしてください。

U-NEXT「設定・サポート」もしくは「アカウント」をクリックした後に表示される画面の中から、「ファミリーアカウントサービス」をクリックします。

※この画面は、U-NEXTの親アカウントを持っている人のみしか見ることができません。

「ファミリーアカウント」ボタンをクリックすると、ファミリーアカウントのページが表示されます。

ファミリーアカウントの一覧が表示されるので、その中から解除したいアカウントのアドレスの横にある「編集」ボタンをクリックしてください!

「編集」ボタンをクリックすると、メールアドレスと「更新」と「削除」のボタンが表示されます。

メールアドレスを更新したい場合は「更新」を、ファミリーアカウントを削除したい方は「削除」をクリックしてくださいね!

以上の手順でU-NEXTのファミリーアカウントを削除することができます!

[st-kaiwa2]思ったよりも難しい作業は必要ないんだね。[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]ファミリーアカウントのページから、同じような手順で子アカウントの追加もできるよ![/st-kaiwa1]

U-NEXTの子アカウント削除方法まとめ

この記事では、U-NEXTのファミリーアカウントについてと、子アカウントの削除方法を画像付きで詳しくご紹介していきました。

登録が簡単だとついつい追加してしまって、いざ解除したい!となったときにやり方がわからなくなることってよくありますよね!

ファミリーアカウントはとても便利な機能で、最大人数で利用すると一人あたり500円程度の月額料金になります♪

しかし「共有する家族と見ている作品がよく被る」など同時視聴の面でデメリットもあるので、そうなったら各々でU-NEXTに登録した方がお互いにいいかもしれませんね!

子アカウントを削除するのはとても簡単なので、ファミリーアカウントを整理したい時などに是非参考にしてみてください!

▼▼ ファミリーアカウントの設定はこちらから ▼▼

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]U-NEXT関連記事[/st-minihukidashi]

[st-card myclass=”” id=”36387″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”21604″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”39720″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”37386″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”20260″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次