早くも話題沸騰のドラマ「ルパンの娘」。
その中でも、原作にないキャラクターとして注目を集めている「円城寺輝」。
どんな役柄なのか、円城寺役を演じる大貫勇輔さんはどんな方なのかについて、詳しくまとめていきます!
円城寺輝役は大貫勇輔!
まずは、円城寺役を演じる大貫勇輔さんのプロフィール等について、詳しくご紹介していきます。
1988年8月31日生まれ、30歳。神奈川県座間出身。
17歳よりプロダンサーとして、バレエ・ジャズ・コンテンポラリー・モダン・ストリートなどの多岐にわたるジャンルのダンスを踊り続けているダンサーで、コンテンポラリーダンスの巨匠マシュー・ボーンといった演出家にも抜擢されるなど、世界的に評価が高いダンサーさんです。
輝かしいダンサー経歴の中でも、大貫さんの転機となったのが、2011年のミュージカル「ロミオ&ジュリエット」。
その身体能力や高い表現力が評価され、死のダンサーに抜擢。
その後も2012年にミュージカル「キャバレー」にて藤原紀香の相手役に大抜擢され俳優デビューを果たしています。
また、最近では、ドラマ「セカンドラブ」にダンサー役で登場したり、ドラマ「高嶺の花」で華道家・神宮流の次期家元とされる神宮兵馬 役を演じて、その肉体美やイケメンぶりが話題となり、お茶の間での知名度を上げている、ウワサのイケメンダンサー俳優さんです。
ちなみに、「めざましテレビ」の7月の「マンスリーエンタメプレゼンター」として、7月3日(水)より出演しています。
6時台のエンタメコーナー、「イマドキ」「めざましじゃんけん」や生原稿読みなどを行い、7時台からはMCの1人として番組終了まで登場します。
大貫勇輔さんはバレエダンサー?
大貫さんはバレエダンサー?という質問がネットでもよく飛び交っているようですが、バレエはもちろんのこと、ジャズ・コンテンポラリー・モダン・ストリートなど、あらゆるジャンルのダンスに精通しているダンサーさんです。
大貫さんはプロダンサーなので、活動は主にミュージカルなどの舞台が多く、ドラマ等への出演は最近です。
ミュージカルも、エンターテイメント性の高い「キャバレー」のような作品から、芸術性の高い「ドリアングレイ」のような舞台まで本当に幅広く表現できる、その表現力・身体能力の高さが評価されています。
また、その甘いマスク・美しすぎる体形から、テレビでのオファーも増え、出番は少ないものの、「役柄の存在感を強く印象付けられる役者」として活躍している姿を、お茶の間でも拝見する機会が増えてきたように感じます。
「ルパンの娘」でも、その印象的な役柄をはじめ、大貫さんによるミュージカルシーンが拝めるのか、ファンのみならず、楽しみにしている視聴者の方も多いはず!
大貫さんによる歌とダンスシーン!期待しちゃいますよね!!
大貫勇輔さんの公式Twitterやインスタはある?
おはようございます🌞
— yusukeonuki official (@FCyusuke_onuki) July 2, 2019
このあと #めざましテレビ ⏰初登場ですー‼️ #ルパンの娘 #大貫勇輔 pic.twitter.com/o2MEYp76L0
ルパンの娘で円城寺輝はどんな役柄?
「円城寺輝」とはどのような役柄なのでしょうか?
Lの一族・三雲家はてんとう虫を駆使して泥棒を円滑に実行しますが、円城寺さんも虫の使い手です。
4話でカズくんお見合いの様子を監視するべく送り込んだのは、なんと「カブトムシ初号機」でした(笑)
真面目な顔の円城寺さんとカブトムシの組み合わせがシュールすぎて、笑った人は多いはずです。
そんな円城寺さんの役柄を詳しくご紹介していきます。
ドラマオリジナルのキャラクター
原作の「ルパンの娘」には登場しないキャラクターです。
そのため、どのような役柄なのか等、まだ詳細は明らかになっていません。
一応、設定としては「幼馴染である華に恋をしている、世界を股にかける国際的な泥棒」だそうです。
身体能力の高い大貫さんが泥棒役を演じたら、それはまさしく「ルパン三世」や「怪盗キッド」を彷彿とさせる、スマートで軽やかで、超カッコイイ「第3の大泥棒」が誕生すること、間違いなしですね!
ダンスする斬新なキャラクター!?
大貫さん曰く、「円城寺は急に歌って踊る役」らしいです。
また、その円城寺について「 僕と会うと幸運になれるよ」みたいな、人懐っこくて、いい意味で明るく、ナルシシズム感と妖精感で、常に状況を楽しんでいるようなキャラクターだとイメージしているそうです。
その美しいお顔立ちと鮮やかに泥棒を行う姿に、ちょっと甘いセリフなんて吐かれたら、女性ファンは一瞬で恋心を盗まれてしまうかもしれませんね。
レーザーを避ける華麗な美技は惚れ惚れしちゃいますよね♪
いずれにしても、陽気で明るいキャラクターのようです。
ドラマ全体を楽しい雰囲気に包んでくれる特別なキャラクターであること、とんでもなく存在感のあるキャラクターであることは、間違いなさそうです。
【ルパンの娘出演への意気込み】
本当に濃いキャラクターばかりですが、素晴らしいキャストの方々に負けないくらいの気持ちで、全力を尽くして、いい作品にできるように円城寺という役としっかり向き合いたいなと思っています。円城寺が出たらチャンネルを変えるみたいなことにはならないように(笑)。ミュージカルシーンがどこまでできるのか、プレッシャーに負けないよう頑張ります。楽しみにしていてください。
まとめ
円城寺役を演じる大貫勇輔さんについて、まとめてきました!
円城寺役は、ドラマのエンターテイメント要素を強めてくれる、スパイスのような存在かなと感じました。
大貫さんの歌・ダンスに期待してしまうのは、もちろんのこと、華や和馬とどのように関わってくるのか、その関係性にも興味津々です!
華への恋心を、得意の歌とダンスで表現して、華の心を盗もうとするのでしょうか?
世界の大泥棒が唯一盗み出せていないのは、華の心なのかもしれませんね♪
華は円城寺のアプローチに気づくのでしょうか?
敵対する警察一家の彼・和馬と、円城寺の間で、華の恋心が揺れ動いたりするのでしょうか?
それも含めて、ドラマの展開も楽しみですね。