毎週金曜日夜10時から放送中の「これは経費で落ちません!」
話を重ねるにつれてどんどん盛り上がってきていますね!
全10話中5話まで放送されまして、ちょうど折り返し地点になりました。
第6話からは新キャラクター麻吹美華が登場!
5話の最後見ましたが、中々強烈な方でしたね。
今回は麻吹美華について調べてみました!
麻吹美華を演じる女優は誰?
第6話から登場する麻吹美華役として登場するのは「江口のりこ」さんです!
江口のりこさんのプロフィールをまとめてみました。
- 1980年4月28日生まれの39歳
- 兵庫県姫路市出身
- デビュー作は「金融破滅ニッポン 桃源郷の人々」
中学生の頃から映画が大好きで、高校には進学せずバイトして映画を見に行ってたそうです。
映画を見ているうちに自分も演技をしたいと思い、上京して劇団東京乾電池のオーディションを受けて2000年に入団したそうです。
本当にたくさんの役でいろいろなドラマに出ている方なので、一度は見たことがある方が多いのではないでしょうか?
よく、安藤サクラさんと間違われたり、双子の姉妹なのではないかなど言われていますが、全くの別人で親族の関係はないそうです笑
皆さんも間違えないように!
江口のりこの代表作は?
江口のりこさんの代表作としては「マッサン」と言われていますが、沢山の映画に出演していますし、絶対に見たことのある女優さんなのではないでしょうか?
私が江口のりこさんを知ったのは、「時効警察」でした。
それから印象に残っているのは「地味にすごい!校閲ガール・河野悦子」で河野悦子の地味な先輩役。
「あさひなぐ」で主人公たちが合宿に行った寺の住職役。
「わたし、定時で帰ります」で主人公の行きつけの飲み屋さんの中国人役。
これだけ見ても様々な役を演じていますよね。
もちろん普通の役もやっていますが、七変化できてしまう女優さんです。
今回の麻吹美華という役もすごーく色が濃い役でどんな演技をしてくるのか楽しみですね。
多部未華子、平山浩行、伊藤沙莉、吹越満…ただでさえ経理部の面々濃いのに江口のりこさん加わったら収集つかなくなるw w #これは経費では落ちません
— 山田みつ (@wredla32nore) August 23, 2019
江口のりこさんまでレギュラーになるし、ゲストだけじゃなくて隅々までなんというか、行き届いたキャスティングに感動する… #これは経費では落ちません
— むみ (@katagoshimoon) August 23, 2019
江口のりこさんがドラマに出ることを受けて、わくわくしている方が多くいます!
ドラマの後半戦にいいスパイスとして加わりそうです!
タイガーと呼ばれる麻吹美華の役柄は?
#これは経費で落ちません
— コーイチ (@OvN4knGWlHeZ7En) August 23, 2019
江口のりこさんキターーー pic.twitter.com/dyBIvA8onl
江口のりこさんが演じる麻吹美華はどんな役柄なのでしょう?
麻吹美華
帰国子女で外資系企業に勤めた影響で、時々会話に英語が飛び出す。自分を隠して人に合わせるのが苦痛で、これまでに7度転職。アンフェアな人にすぐかみつくことから、タイガーというあだ名がつく。
(これは経費で落ちません!公式サイトより)
森若さんをはるかに超える、もやもやを許せない経理部員のようですね。
タイガーと呼ばれる理由としてはフェアではない人にすぐかみつくからということだそうです。
経理部員は穏やかな人が多いので、タイガーを止められるかみものですね。
ドラマでは描かれるかわかりませんが、原作での麻吹美華エピソードをまとめてみました。
①経理部がギスギスになる・・・?
経理部のデスクが一席空いているなぁと、ずっと気になってたんだけど、やはり新メンバーが加入するのね。次回も楽しみだわ。#江口のりこ#これは経費で落ちません pic.twitter.com/y67UND7D16
— あずほん(あずっちぃ) (@azucchee) August 23, 2019
麻吹美華の世話役を任された森若さんでしたが、とにかく曲がったことが嫌いで様々な社員と衝突します。
平穏に暮らしたい森若さんは苦労が絶えません・・・。
勇さんとも対立し、佐々木さんは怒られ経理部の雰囲気が悪くなるばかりでした。
ただ、麻吹はまじめなので、森若さん的にはしっかり仕事をしている印象があり悪く思うことはありませんでした。
コーヒーの出前を取ったとき、シナモンスティックがついていました。
本当の使い方はシナモンスティックでコーヒーをかき混ぜるのですが、麻吹はそれを食べ始めました!
佐々木さんが遠慮がちに使い方を正しますが、これであっている!と周りの意見を聞きません。
そんな麻吹をみて笑ってしまう森若さんでした。
麻吹VS秘書のマリナ
バレンタインデーでプレゼントするために大量のチョコの領収書を提出する秘書のマリナでしたが、麻吹は、「仕事と関係なくチョコを配っているのではないか?」と疑っています。
森若さんは秘書のマリナの担当を外れ、麻吹が担当することになったので、何をしようがいい。と思っていましたが、麻吹に相談され、チョコを配っている現場を見に行くのでした。
そこはなんと、マリナはキャバクラで働いていたのでした。
チョコはお客様に配る用だったのです。
実は森若さんは、天天コーポレーションの給料ではできない身なりをマリナがしていたので、すこし疑っていたのです。
その問題を解決しようと麻吹は活きごんでいましたが、そこまでする麻吹に森若さんは疑問を覚えます。
この問題に対する解決を求めてしまいすぎるのが7回も転職してしまった原因なのではないか?と尋ねると、確かにそうだと納得してしまう麻吹。
そのあとは二人で食事に行きます。
今までだったら断っていた食事ですが、気になることがあるとつい、追ってしまう森若さんと麻吹は似た者同士でよき理解者になるのでした。
まとめ
今回は新キャラクターの麻吹美華についてまとめてみました。
いいスパイスになりそうで、今後も楽しみですね!
森若さんと麻吹はいいコンビになりそうですし、森若さんと山田の恋の行方も気になります!
皆さんも是非見てくださいね!