▼▼ 2週間無料トライアルで視聴♪ ▼▼
2020年4月から始まる新土曜ドラマ「コンパジ」こと「コントが始まる」。
本ドラマが放送開始前からこれだけ話題となっている大きな理由は、キャストの豪華さ。
そして、この斬新なドラマタイトルにあります。
キャストは、「花束みたいな恋をした」の菅田将暉・有村架純、「この恋あたためますか」の仲野太賀・古川琴音、今回のドラマで金髪姿が話題となった神木隆之介など。
この記事では「コントが始まる」の原作やモデル、元ネタ、あらすじについてまとめています!
「コントが始まる」原作は小説?
「コントが始まる」は原作や小説などは存在せず、完全オリジナルのドラマとなります。
その脚本を手掛けるのは、「プロポーズ大作戦」や「俺の話は長い」など様々なジャンルの作品で活躍中の金子茂樹さんが担当します。
2004年には、フジテレビのヤングシナリオ大賞(2004年、「初仕事納め」)を受賞しています。
今回のドラマの公式サイトにて、菅田将暉さんはこのようにコメント。
「あの頃夢中になったドラマの脚本家。他にも色々、、、(ニヤリ)。」
『コントが始まる』公式サイト より
あの頃夢中になったドラマとなると、きっと菅田将暉さんが青春真っ只中で放送されていた、「プロポーズ大作戦」ではないかと思います。実際私も当時夢中になって見ていたドラマの一つです。
「俺の話は長い」ではなんといっても会話劇が面白かったですよね!今回も5人の掛け合いやどのようなコントになっているのか、、、
実力派俳優たちと幅広いジャンルで活躍中の名手の最強タッグが作り出すドラマに期待が高まります!
「コントが始まる」のモデルは?
主人公の高岩春斗(菅田将暉)、美濃輪潤平(仲野太賀)、朝吹瞬太(神木隆之介)の3人が組んでいるお笑いトリオのコント師、“マクベス”。
この3人で成されるトリオ、売れないわけはない!とも思いますが、今回は売れないトリオという設定です。
もちろんこのトリオも完全オリジナルではっきりとしたモデルはいないようです。
トリオのコント師といえば、東京03、ロバート、パンサー、ジャングルポケット、四千頭身、ハナコなどがあげられます。
ドラマ視聴の際に、「今のあの感じ、東京03の飯塚さんっぽくなかった?笑」など、どんな芸人さんがモデルとなっているのか予想しながら見るのも楽しいかもしれません
実力派俳優とはいえ、芸人さんの話芸や顔芸、間の取り方、声のボリュームなど、簡単に真似はできないのがお笑いの難しいところですよね。
俳優さんが役作りでどれくらいの腕前になったのか、どんな芸風なのか、関西のべたべたなお笑い?関東のシュールなお笑い?あげればキリがないですが、とにかく放送が楽しみです!!
「コントが始まる」キャスト・キャラクター
主要人物
高岩春斗(たかいわ はると)〔菅田将暉〕
…お笑いトリオ「マクベス」のひとり。
朝吹瞬太(あさぶき しゅんた)〔神木隆之介〕
…お笑いトリオ「マクベス」のひとり。
美濃輪潤平(みのわ じゅんぺい)〔仲野太賀〕
…お笑いトリオ「マクベス」のひとり。
中浜里穂子(なかはま りほこ)〔有村架純〕
…マクベスがネタ合わせをするファミレスのウェイトレス。つむぎの姉。
一流企業で数年勤務していたがドロップアウトしてしまい、抜け殻のようになっている。
中浜つむぎ(なかはま つむぎ)〔古川琴音〕
…ファミレスのウェイトレス。里穂子の妹。
抜け殻のようになってしまった姉・里穂子の世話をやく名目で目標もなくファミレスで深夜バイトをしている。
主要キャスト実力派俳優5人の経歴
菅田将暉(すだまさき)
1993年〈平成3年〉2月21日 大阪府箕面市出身。
俳優、アーティストと幅広いジャンルで活躍の菅田将暉さん。
アーティストとしては、初のアコースティック編成のライブ『LIVE STREAMING 20210221』を終えたばかりです。
2019年(令和元年)の第70回NHK紅白歌合戦では「まちがいさがし」でアーティストとして初出場も果たしています。
また、映画『火花』でお笑い芸人の役の経験のある菅田将暉さん。今回も毎話コントを演じることになる菅田将暉さんですが、どのような芸人役かも見どころですね!
そして、まだ記憶に新しい「花束みたいな恋をした」で、今回のドラマでも主演の有村架純さんと共演されています。映画では恋人同士の役柄でしたが、今回はどういった関係性なのかも気になるところです。
神木隆之介(かみきりゅうのすけ)
1993年〈平成5年〉5月19日 埼玉県出身。
芸歴25年の神木隆之介さん。
2005年公開の映画『妖怪大戦争』で子役ながらも主演を務めた神木隆之介さんを皆さんも覚えているのではないでしょうか。
神木隆之介さんですが、この『妖怪大戦争』で第29回アカデミー賞新人賞を受賞されています。
2020年に行われた「弟にしたい俳優ランキング」で竹内涼真さん、横浜流星さんを抑え、1位となりました。
また、有村架純さんとは『フォルトゥナの瞳』ではW主演で共演をされています。
デビューから25年ずっと活躍されている神木隆之介さんですが、今回はなんといっても初めての“金髪”も見どころの一つです。
仲野太賀(なかのたいが)
1993年〈平成5年〉2月7日 東京都出身。
デビューは2006年、『新宿の母物語』で俳優デビュー。
ドラマ『ウォーターボーイズ』で主演を務めた山田孝之に憧れを持つ。山田孝之さんとは後に映画で『モンスターズ』『50回目のファーストキス』で共演を果たしています。
2014年には今回のドラマでも共演されている菅田将暉さんと共に、TAMA映画賞にて最優秀新人賞を受賞されています。また、『この恋あたためますか。』でもつむぎ役の古川琴音さんと共演されています。
2人の掛け合いにも注目です!
有村架純(ありむらかすみ)
1993年〈平成5年〉2月13日 兵庫県伊丹市出身。
女優、モデル、声優として活動をされています。
連続テレビ小説『あまちゃん』で大ブレイク。
2014年公開の『思い出のマーニー』でオーディションを経て、ダブルヒロインの1人マーニー役で声優デビューを果たします。また、NHK紅白歌合戦では2年連続司会を務めるなど多岐にわたる活躍をされています。様々な役に挑戦されている有村架純さん、今回は抜け殻のようになった女性を演じるようですが、お笑いトリオ“マクベス”と出会ってどのように人生が変わっていくのか、その演技にも注目です!
古川琴音(ふるかわことね)
1996年〈平成8年〉10月25日 神奈川県出身。
2018年2月、沖縄市のPR動画「チムドンドンゴサ」の主演オーディションに合格し、デビュー。と他のキャストの皆さんに比べると最近デビューなのがわかります。
主な出演作は『こんな夜更けにバナナかよ』『十二人の死にたい子どもたち』などが挙げられます。
先ほど紹介した仲野太賀さんとは『この恋あたためますか。』で森菜々さん演じる“井上樹木”のルームシェアメイトとしてアジア系外国人の役リ・スーハンを演じました。
童顔とあどけない雰囲気で一度見たら忘れない女優さんです。今回は有村架純さんの妹役ということもあり、前回のドラマとはまた違ったキャラクターにも注目です!
「コントが始まる」あらすじ
そんな完全オリジナルの今回のドラマ「コントが始まる」どういったあらすじなのでしょうか。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
夢を諦め解散を決意した3人の『コント師』の男たち。(高岩春斗(菅田将暉)、美濃輪潤平(神木隆之介)、朝吹瞬太(仲野太賀))
数年務めた一流会社をドロップアウトし、抜け殻のようになった姉(中浜里穂子(有村架純))と、その姉の世話を言い訳に目標もなく夜の街で働く妹(中浜つむぎ(古川琴音))の姉妹。
20代後半。誰もが指さす『大敗』のド渦中にいる男女5人。
そんな5人が織りなす群像劇で、毎話、売れないお笑いトリオ“マクベス”による一本の『ショートコント』から幕を開け、ストーリーが展開していくというお話です。
[/st-mybox]
20代後半、仕事のこと、結婚のこと、子どものこと、生活のこと、そしてこれからの人生のこと。こんなにも考えることが多いのかと思う28歳の私です。
20代後半、長い人生から考えるとまだまだ若いですが、28歳のリアルはほぼ人生は決まっているようなものです。今から180度大きく人生が変わる人はほんの一握りのような気がします。
ドラマのHPには有村架純さんがこのようにコメントをされています。
「生きていく中で、きっと大きな挫折や大きな失敗をして、今まで積み上げてきたモノが瓦解してしまう出来事もあるかもしれません。この作品は、人々の小さな希望の光になる、応援歌のような作品になればいいと思っていますので、是非楽しみにしていてください。」
『コントが始まる』公式サイト より
このドラマには20代後半の葛藤、、、そんなシーンも描かれていることに期待をしています。実際に同年代の俳優さんがキャスティングされており、リアルな演技が期待できそうです!!
「コントが始まる」はいつから放送?
ドラマ【コントが始まる】は、日本テレビ系土曜よる10時枠で2021年4月スタートです。
▽▽ コンパジのロケ地・撮影場所をチェック!
[st-card id=48143 ]
▽▽ コンパジのドラマを見逃してしまった時に、広告なしで見る方法もご紹介♪
[st-card id=47261 ]
「コントが始まる」まとめ
4月からの春ドラマ「コントは始まる」について掘り下げました!
お笑い要素が強いのか、人間ドラマ要素が強いのか、はたまた、全く違う雰囲気のドラマなのか。見る年代によって感じ方の異なる魅力的なドラマになるといいですね!
5人の全員が主役級の俳優さんがどのような演技をみせてくれるのかも楽しみの一つです!
[st-kaiwa2]見る人によって感想が変わってくるであろう「コントが始まる」。
私は、あの頃思い描いていた大人にはなれなかった大人の1人としてドラマを楽しみたいと思います![/st-kaiwa2]
ー コントが始まるが視聴できる! ー
コメント